目次
1. ガスファンヒーターを安全に掃除するための注意点

冬場の室内を暖めるのに重宝されるガスファンヒーターだが、吸気口やフィルターにホコリがたまると本来の暖房能力を発揮できなくなる。ガスファンヒーターを効果的に使うためにはこまめな掃除が大切だ。まずは、ガスファンヒーターを安全に掃除するうえで注意したいポイントを紹介しよう。
注意点1.ガス栓を閉め、電源プラグを抜いておく
安全のために、掃除の前には必ずガス栓を閉めておこう。同時にガスファンヒーターが熱を持っていないか確認するのも欠かせない。また、電源プラグもコンセントから抜いておくべきだ。
注意点2.ベンジンやシンナーは使用しない
掃除の際、ベンジンやシンナーは決して使用してはいけない。塗装が色あせする、部品が変色するといったデメリットのほか、引火の恐れもあるためだ。
掃除に用意するものは?
ガスファンヒーターの掃除には、掃除機、やわらかい布(雑巾など)、古い歯ブラシなどを用意しよう。汚れがひどいときは、バケツなどの容器や中性洗剤を使った方がいい場合もある。
2. ガスファンヒーター本体とフィルターの掃除は月1回

ガスファンヒーターを効果的に稼働させるためには、月1回程度を目安に本体とフィルターを掃除したい。ここでは日頃から行うべき掃除の手順と方法を解説する。なお、ガス漏れを防ぐためにも自力での分解掃除は避けておこう。
本体の掃除方法
1.温風の吹き出し口にたまったホコリを掃除機で吸い取る。汚れや粉などが付着している場合は、雑巾などのやわらかい布で拭き取ろう。
2.ガスファンヒーター本体に付着した汚れやたまったホコリは拭き掃除をする。やわらかい布をぬるま湯でぬらし、固く絞ってから拭こう。
2.ガスファンヒーター本体に付着した汚れやたまったホコリは拭き掃除をする。やわらかい布をぬるま湯でぬらし、固く絞ってから拭こう。
フィルターの掃除方法
1.まずはフィルターを外す。フィルターの外し方は機種によってさまざまだが、ツメやネジを外す方法、スライドさせて引き抜く方法などが多いだろう。
2.フィルターにたまったホコリを掃除機で吸い取ろう。汚れやホコリがひどい場合はぬるま湯に中性洗剤を溶かした液の中で洗い、最後にキレイな水でよくすすごう。あとは水分をしっかり飛ばして完全に乾かす。
3.フィルターをガスファンヒーターに装着し直す。ネジ式の場合はしっかり締めよう。最後にガス栓を開け、プラグをコンセントに挿したら完了だ。
2.フィルターにたまったホコリを掃除機で吸い取ろう。汚れやホコリがひどい場合はぬるま湯に中性洗剤を溶かした液の中で洗い、最後にキレイな水でよくすすごう。あとは水分をしっかり飛ばして完全に乾かす。
3.フィルターをガスファンヒーターに装着し直す。ネジ式の場合はしっかり締めよう。最後にガス栓を開け、プラグをコンセントに挿したら完了だ。
3. ガスファンヒーターを片付ける前の掃除と保管方法

シーズンが終わりガスファンヒーターを片付ける場合は、掃除と保管の仕方にも注意が必要だ。
保管前にはホースまわりも掃除しておきたい
シーズンの終わりに長期間保管する前は、上で紹介した日頃の掃除にプラスして、ガスのホースもキレイにしておきたい。ガスの元栓を閉めてから、ホースを外してホコリを軽く落とそう。併せてホースの接続口に付着したホコリも取るといい。ガスファンヒーターの裏にたまったホコリも掃除しよう。
長期間使わない場合の保管方法
ガスファンヒーターを保管する際は、本体をホコリやカビから守るために購入時の箱にしまうのがおすすめだ。直射日光の当たる場所、湿気が多い場所、高温になりやすい場所を避けて保管したい。やむを得ず通気性の悪い場所に保管する場合は、除湿剤を入れておくのもいいだろう。
4. 掃除とメンテナンスでガスファンヒーターの寿命を延ばす!

ガスファンヒーターを長く使うためには、こまめな掃除と専門業者による定期的な点検整備がポイントとなる。点検整備の時期は、3シーズンに1回程度が目安だ。日頃の掃除ではできないような部品の確認や掃除を行ってもらい、ガスファンヒーターを長持ちさせよう。
ガスファンヒーターを購入してから約10年が経過した場合は、「あんしん点検」などの任意点検も受けておきたい。この任意点検には出張料や点検技術料などを含めて、トータルで1万円前後の費用がかかる。継続して安全に使うためにも、経年劣化によって安全上の問題が生じていないか、専門業者に見てもらうのがおすすめだ。
ガスファンヒーターを購入してから約10年が経過した場合は、「あんしん点検」などの任意点検も受けておきたい。この任意点検には出張料や点検技術料などを含めて、トータルで1万円前後の費用がかかる。継続して安全に使うためにも、経年劣化によって安全上の問題が生じていないか、専門業者に見てもらうのがおすすめだ。
結論
ガスファンヒーターは温風の吹き出し口やフィルター、本体にホコリが付着しやすい。ヒーターが本来の暖房能力を存分に発揮できるよう、月1回程度を目安に掃除してキレイに保とう。プロによる点検整備などのメンテナンスも行い、ガスファンヒーターを長く使いたい。