このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
いろいろな色の水筒の写真

水筒は食洗機で洗える?正しいお手入れ方法や食洗機OKの水筒も紹介

投稿者:ライター 渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年12月 9日

水筒は食洗機にかけても問題ないのだろうか?そんな疑問を解消するとともに、全パーツ食洗機OKという水筒も紹介する。あわせて、ステンレス製の水筒に食洗機NGという商品が多い理由や、誤って食洗機にかけてしまったときの対処方法などもお伝えする。

  

1. ステンレス製の水筒は食洗機NGの商品が多い

紫色の水筒の写真
食洗機を使っているご家庭では「水筒もついでに」と考えるのが普通だろう。だが食洗機が使えない水筒も多くあるため、必ず事前に取扱説明書を確認しよう。

ステンレス製の水筒の多くは食洗機NG

運動のお供に欠かせない保冷専用や、保冷・保温タイプなど、機能性に優れた水筒は多くがステンレス製である。身近ゆえ取扱説明書を読まないという方も多いのではないだろうか?
だがステンレス製の水筒は食洗機が使えないものが多い。取扱説明書にも「食器洗浄機、食器洗い乾燥機は使用禁止」などと書かれているはずだ。後述するように一部食洗機OKの水筒もあるが、まずはとにかくお使いの水筒の取扱説明書を読んでおこう。

2. ステンレス製の水筒を食洗機で洗ってはいけない理由

ふたが開いている水筒の写真
ステンレス製の水筒の多くで食洗機の使用が禁止されている理由を解説しよう。

熱によりパーツが劣化・変形するおそれがあるため

ステンレス製のタンブラーやマグカップなどは食洗機が使えるのに、なぜ水筒は使えないのか?その理由はパーツにある。水筒は本体がステンレス製でもパッキンといったパーツは耐熱性が低いものが多い。食洗機は高温になるため、劣化や変形といったリスクがある。

保冷・保温機能が低下するおそれがあるため

ステンレスの上はコーティング剤や塗料が施されているものがほとんどである。食洗機にかけることでそれらが剥がれてしまうと、水筒の保冷機能や保温機能が低下するおそれがある。ステンレス製の水筒の多くが食洗機の使用を禁止しているのには、こうした理由がある。

3. もちろん食洗機で洗える水筒もある

食洗機の写真
ただし「水筒すなわち食洗機NG」というわけではない。食洗機で洗っても問題ない水筒もあるので、探している方は次のようなポイントをチェックしておこう。

プラスチック製など耐熱性に優れた水筒は食洗機OK

プラスチックの中でもとりわけ「ポリプロピレン(PP)」は耐熱性に優れている。電子レンジOKという商品が多いことからも分かるだろう。ポリプロピレン素材の水筒であれば、食洗機が使えることも多い。
ほかのパーツとの兼ね合いもあるため事前に取扱説明書のチェックは必須だが、一般的なステンレス製の水筒と比べれば食洗機OKという可能性が高い。

サーモス(THERMOS)なら食洗機OKのステンレス製水筒がある

全パーツ食洗機OKというステンレス製の水筒「JOK」シリーズを発売しているのがサーモスだ。熱で剥がれにくい高密着性の塗装方法を採用したほか、熱で変形するのを防ぐためせんユニットにはガラス材が含まれている。それにより耐熱性がアップし、食洗機でも洗えるようになったという。

【さらに!水筒が洗いやすい食洗機も登場している】

食洗機は水筒などのボトルが洗いにくいものも多い。そんな中、パナソニックはボトルホルダーを搭載した食洗機「NP-TZ300」を発売した。食洗機で洗える水筒をお探しのご家庭、かつ食洗機を導入あるいは買い替えようとしているご家庭はぜひ、こうしたアイテムもチェックしておこう。

4. 食洗機が使えない水筒の正しいお手入れ方法

水筒を洗っているところのイメージ写真
水筒は清潔に保つことが大切だ。正しいお手入れ方法についても知っておこう。

水筒の正しい洗い方

  • ふたやパッキンをすべて取り外す
  • 食器用中性洗剤で本体や各パーツを丁寧に洗う
  • 流水で十分すすぐ
  • 完全に乾いてから各パーツを元に戻して完了
細かい流れは商品で異なる場合もあるが、基本的にはこの手順でお手入れをしよう。とくにパッキンは構造が複雑なため、隙間に汚れが付着しやすい。残ってしまうと雑菌が繁殖したりカビが生えたりするおそれがあるため、入念に洗うことが大切だ。
水筒の底までスポンジが届かない場合は、柄が付いたスポンジなどを使おう。菜箸でスポンジを挟んで輪ゴムで留め、簡易的な柄付きスポンジを作ることもできる。洗い終わったあとはパーツや水筒の内部まできちんと乾燥させることが大切だ。

水筒のしつこい汚れを落とす方法

  • 水筒本体にぬるま湯と粉末の酸素系漂白剤を入れてよく溶かす
  • 洗い桶などにぬるま湯をはって粉末の酸素系漂白剤を溶かし、各パーツを浸す
  • 30分ほど浸け置きしたら流水で入念にすすぐ
  • 完全に乾いてから各パーツを元に戻して完了
茶渋などのしつこい汚れやにおいには酸素系漂白剤が効果的だ。塩素系漂白剤は使わないように注意しよう。酸素系漂白剤よりも洗浄力・漂白力に優れてはいるものの、ステンレスや内部のメッキが剥がれサビを招く要因となる。水筒の機能低下にもつながるため、くれぐれも使用しないことだ。

5. 食洗機NGの水筒を誤って食洗機にかけてしまったときの対処方法

木の背景と白い水筒の写真
うっかり、食洗機NGの水筒を食洗機で洗ってしまったときはどうすればよいのだろうか?

中身の漏れがないか確認する

先述のように、水筒を食洗機で洗うと熱によってパーツが劣化したり変形したりするおそれがある。知らずに使用すると中身が漏れてバッグの中が大惨事になることも想定される。熱い飲み物を入れていた場合はやけどの危険性も生じる。
食洗機NGの水筒をうっかり食洗機にかけてしまったときは、まずは水を入れてパッキンを装着し、ふたをして逆さにしたり振ったりしてみよう。漏れていれば、残念ながら使用を中止して買い替えるといったことを検討してほしい。

塗装が激しく溶けている、剥げている場合は買い替えを

表面の塗装が激しく溶けていたり剥げていたりする場合、水筒そのものの保温・保冷機能が低下していると考えられる。復活することはないため、こうした状態になってしまったら買い替えどきと思っておこう。

6. 家事の負担を減らしてくれる「食洗機OK」の水筒を探してみては?

水筒の写真
食洗機で洗える水筒かどうかは、メーカーや商品によって、あるいは素材などによって変わってくる。まずは一度、お使いの水筒の取扱説明書を確認することだ。これから食洗機OKの水筒を購入しようと思っている方は、サーモスなどのように食洗機OKを謳う商品で絞り込んでいこう。
水筒は小さいうえ構造が複雑なため洗うのに時間がかかる。1本ならまだよいが2本も3本も、かつ毎日ともなれば負担が大きい。少しでも家事を楽にするため、食洗機OKの水筒やボトルホルダーを搭載した食洗機の購入を検討してはいかがだろうか?

結論

一部OKのものもあるが、ステンレス製の水筒の多くは食洗機NGだ。そうした水筒を食洗機にかけてしまうと、変形や機能の低下など取り返しのつかないトラブルにつながるおそれがある。買い替える羽目にならないように、使用方法やお手入れ方法はメーカーが記載している通りに従おう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年1月16日

  • 更新日:

    2021年12月 9日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧