このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
タオルケットの洗濯は必要?洗わないリスクと洗濯の頻度や方法を紹介!

タオルケットの洗濯は必要?洗わないリスクと洗濯の頻度や方法を紹介!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年1月17日

におうわけでもなく、見た目もとくに汚れていないタオルケットの場合、どのくらいの頻度で洗う必要性があるのかと、疑問を感じたことはないだろうか?気軽に洗える分、気になったときだけ洗おうと考えてしまいがちだが、洗っていないタオルケットが健康リスクになる場合もある。今回はこれからの季節活躍するタオルケットの洗濯方法や洗わないリスクなどを詳しくまとめたので、ぜひ参考にしてほしい。

  

1. タオルケットの洗濯をしないとダニやほこりのリスクがこんなに!

タオルケットは、掛け布団や毛布と違って気軽に洗るので、汚れたと実感するまで使い続けていないだろうか?実は、特別におったり、目に見えてひどく汚れていたりしなくても、タオルケットは定期的に洗濯したほうがいい。

というのも吸湿性がいいだけに、眠っている間に多くの汗をかきそれを吸水している。加えて、ほこりや細かいゴミがつきやすい生地でもあるため、自分が思っている以上に定期的な洗濯が必要なのだ。

まずは、定期的なお手入れをするモチベーションを保ってもらうために、ダニやほこりがついたまま使っているとどんなことが懸念されるかを紹介していこう。

ダニの危険性

ダニは、アトピーやアレルギー性結膜炎などさまざまな疾患の原因となっている。実際、アレルギー性鼻炎の方のうち、60%程度がダニをアレルゲンとする研究報告もあるのだ。タオルケットをダニの温床にしない方法として、洗濯や乾燥があげられる。

ほこりの危険性

ほこりもアレルギーの原因になり、具体的にはアレルギー性結膜炎などがあげられる。ハウスダストによるアレルギーが急増中とされている昨今、ほこりがくっつきやすいタオルケットが身近にあるのは健康管理上、望ましいことではないだろう。ご自身はもちろん、パートナーや子どもといった家族の健康リスクを上げないように、適切な洗濯を実施しよう。

2. タオルケットの洗濯の頻度や具体的な方法は?

洗濯頻度の低いタオルケットが、思った以上に健康に悪影響なことを理解してもらえたところで、具体的に洗濯する頻度が気になることだろう。一口にタオルケットといっても、気軽に洗濯機で洗えるものから、やさしく手洗いをしないといけないものまである。洗濯に失敗しないようにそれぞれの洗濯方法を詳しく説明する。

洗濯の頻度

あくまでも目安ではあるが、1~2週間に一度は洗濯してほしい。消臭剤やほこりをはたくのもいいが、皮脂汚れはとれず、ダニの餌にもなる。使用後はきちんと畳んで、余計に汚れがつかないようにしつつ、定期的に洗濯してほしい。

洗濯方法

多くのタオルケットは、洗濯機で洗える化繊や綿などでできているが、中には洗濯機の使用が不可のものもあるので、必ず洗濯表示を一度は確認してほしい。洗濯機を使っていいのか、手洗いのみ可能なのか、そもそも家では洗えないものなのか事前に確認する。

また、首に近い部分などは汚れがつきやすいので、洗濯機で洗う前に洗剤で軽く手洗いするのもおすすめだ。変色して見た目が悪くなるのを防げるし、汚れもよくとれる。

また、洗濯表示を確認してから実施してほしいが、漂白剤や柔軟剤を適度に使うのも効果的だ。漂白剤はにおいがとれやすくなり、柔軟剤は静電気を防ぐ作用も期待できる。

3. タオルケットの乾燥こそが重要!

タオルケットをきれいに洗っても、それだけで満足してはいけない。生乾きのにおいなどを筆頭に、きちんと乾燥していないとダニが除去できないといったデメリットがあるのだ。

一方で、単純に日光に当てればいいのかというと、陰干しを推奨しているものもあるので、いい加減な対応はおすすめできない。そこで、タオルケットの乾燥についても詳しく紹介していく。自分自身と大切な人たちのために、きちんと覚えてほしい。

タオルケットの干し方

洗濯した後のタオルケットの干し方にも手軽でよりよい方法がある。物干し竿を2本用いて、タオルケットを渡し、風通しが良くなるように干すといい。ただし、先に紹介したとおり、日陰干しを推奨しているものもあるので、洗濯時と同様に洗濯表示をいま一度確認しておこう。

乾燥機の使用もおすすめ

ダニのアレルゲンは水溶性なので、その大半は洗濯で流すことができるが、完全には落ちないとされている。また、天日干しでも死滅させることができない。ここでおすすめしたいのは、乾燥機だ。ダニは熱に弱いので、50~60℃の高温で1時間も乾燥しておけば十分に死滅させることができる。乾燥後は死骸をよくはたき落として使おう。

結論

タオルケットは意外と汚れていることが多く、汚れたままにしておくデメリットが理解できただろうか?ぜひ、今回紹介した情報で洗濯することによって、自分自身の健康はもちろん、家族の健康を損なわないようにしてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年1月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧