1. ジーンズの色落ちを防ぐためのコツ

ジーンズの汗や皮脂の汚れをそのままにしておくと、雑菌が繁殖してにおいの原因になったり、生地を傷めてしまったりすることがある。お気に入りのジーンズを長く履きたいからといって洗濯をしないと、かえってジーンズの寿命を早めてしまうことになるのだ。とはいえ、ジーンズが洗濯によって色落ちしやすいのは事実なので、まずは色落ちさせずに洗うためのコツを確認しておこう。
ジーンズ用洗剤・中性洗剤で洗う
一般的な洗濯用の粉末洗剤は「弱アルカリ性」の性質があり、蛍光増白剤や漂白剤が入っているものが多い。洗浄力が高いため汚れはしっかりと落とせるのだが色落ちしやすいのだ。
ジーンズの洗濯には色落ちや縮みを防いで洗濯する効果のある「ジーンズ用洗剤」がおすすめだ。しかしドラッグストアなどでは手に入らないことが多いので、その場合はおしゃれ着洗い用の中性洗剤を使うのもいい。
ジーンズの洗濯には色落ちや縮みを防いで洗濯する効果のある「ジーンズ用洗剤」がおすすめだ。しかしドラッグストアなどでは手に入らないことが多いので、その場合はおしゃれ着洗い用の中性洗剤を使うのもいい。
裏返して洗う
ジーンズは洗濯機で洗えるものが多いが、そのままではボタンや生地が洗濯槽の中でこすれて色落ちの原因になってしまう。ボタンやファスナーはすべて閉めて裏返した状態で洗濯機に入れよう。
単体で洗う
他の洗濯ものと一緒に洗うとジーンズの色が色移りしたり、生地どうしがこすれて色落ちしたりすることもあるため、ジーンズは単体で洗う。お湯で洗うと色落ちも縮みもしやすいため水で洗うようにしよう。
ホワイトジーンズの場合は?
色落ちの心配がないホワイトジーンズの場合は、粉末洗剤を使って洗ってもOKだ。ホワイトジーンズは汚れが目立ちやすいため、蛍光剤や漂白剤の入った洗剤で洗うといい。
2. 自宅の洗濯機でジーンズを洗う方法

ジーンズの洗濯表示タグに「洗濯機のマーク」または「タライに水の入ったマーク」があれば自宅の洗濯機で洗うことができる。「タライに手のマーク」「タライに手洗イの文字のマーク」の場合は洗濯桶や自宅の洗面所のシンクなどに水をためて手洗いしよう。洗濯機OKの表示があってもできるだけ色落ちさせたくないジーンズの場合は手洗いのほうがおすすめだ。
自宅の洗濯機でジーンズを洗う手順
- ジーンズのボタンやファスナーをすべてとめて裏返す
- ジーンズを弱水流モードで洗濯する
- 1分間脱水をする
穴のあいたダメージジーンズなどはそのまま洗濯するとダメージが広がるので、洗濯ネットに入れた状態で洗ったほうがいい。洗濯機のモードは弱水流で洗えるドライモードや手洗いモードなどに設定し、シワや型崩れを防ぐために脱水時間を短くしよう。脱水1分に手動設定するか、設定ができなければ途中で停止するなどして手早く脱水を済ませる。
大事なジーンズはつけ置き洗い
どうしても色落ちさせたくない大切なジーンズの場合は手洗いがおすすめだ。もみ洗いせずにつけ置きすることで、染料が落ちるのを最小限にすることができる。
- 洗濯桶に水をはって中性洗剤を溶かす
- ジーンズを洗濯液に沈める
- 10分つけ置きする
- 水がきれいになるまで2.3回水をかえる
- 洗濯機で1分間脱水する
3. 格好よく仕上がるジーンズの干し方

色落ちしないように丁寧にジーンズを洗ったら短時間で脱水し、すぐ洗濯機から取り出そう。最後にジーンズを格好よく仕上げるために重要な干し方について解説する。
ジーンズの干し方
ジーンズを物干し竿にかけて干すと乾きにくいうえに生地も縮みやすい。ジーンズを干すときにはピンチハンガーを使って筒状にする干し方がおすすめだ。ポケットの部分が乾きやすいようにジーンズは裏返した状態で、ウエストを数か所ピンチでとめ、ジーンズの内側を風が通りやすいように干すといい。
ジーンズのように厚手で乾きにくい生地の洋服は太陽の下に干したくなるが、急激に乾くと生地が縮みやすく、色褪せもしやすいため、直射日光の当たらない日陰で乾燥させよう。
ジーンズのように厚手で乾きにくい生地の洋服は太陽の下に干したくなるが、急激に乾くと生地が縮みやすく、色褪せもしやすいため、直射日光の当たらない日陰で乾燥させよう。
ジーンズの洗濯頻度は?
もともと作業着としてつくられたジーンズは、丈夫なので履くたびに洗濯しても問題ない。しかし洗濯するたびに色が薄くなることは避けられないため、数回着用して汚れやにおいが気になったら洗濯するくらいの頻度がいいだろう。
ユーズド感はジーンズの魅力でもあるが、生地が伸びてヨレヨレになった状態は決して格好いいとはいえない。定期的に洗濯することで伸びた生地を元に戻すと、大人っぽくスマートに着こなすことができるだろう。
ユーズド感はジーンズの魅力でもあるが、生地が伸びてヨレヨレになった状態は決して格好いいとはいえない。定期的に洗濯することで伸びた生地を元に戻すと、大人っぽくスマートに着こなすことができるだろう。
結論
今回はジーンズの洗濯の仕方について解説した。ジーンズの風合いを残しつつ、清潔を保つためには、ジーンズは裏返し、ジーンズ用の洗剤を使って、洗濯機の弱水流モードで洗うといい。定期的に洗濯したほうが清潔感のある大人っぽい着こなしができるので、今までジーンズを洗わなかった人もぜひ一度洗濯してみてほしい。