このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
冷凍庫の収納アイデア!100均アイテムなどを使った整理術を解説

冷凍庫の収納アイデア!100均アイテムなどを使った整理術を解説

投稿者:ライター 松岡由佳里 (まつおかゆかり)

鉛筆アイコン 2021年10月13日

食材をまとめて購入し、冷凍庫に保存して食費を節約。しかし、冷凍庫内の整理が上手にできていないと、節約どころか無駄になってしまうことも。そこで、冷凍庫内をスッキリ見せる収納の上手なやり方とアイデア、便利グッズなどを紹介しよう。

  

1. 冷凍庫の収納のコツ

冷凍庫には、ついついあれもこれもと詰め込んでしまいやすい。こうなると、取り出すときにどこに何があるのかわからなくなってしまう。さらには消費期限が切れて冷凍焼けして廃棄しなければならないものも。そうならないように冷凍庫の収納のコツをつかんでおこう。

開閉方法で収納の仕方を変える

冷凍庫の開閉方法は2種類。「上開き式」と「引き出し式」がある。上開き式の冷凍庫は、目線が冷蔵庫と同じ横からになる。積み重ねて収納することになるため、見やすいラベリングでボックスを重ね下にある食材も把握することができる。

引き出し式は、冷凍庫の扉を開いたら上から全体を眺められるようになっている。そのため、食材の収納の基本は立てることだ。食材ごとに仕切りやスタンドなどを駆使して、カテゴリ分けをすることが基本となる。

無駄なスペースは作らない

冷蔵庫は冷気がまんべんなく庫内に行き届かせるため、ある程度の空間が必要だ。しかし、冷凍庫の場合は、無駄なスペースを作らずパンパンに収納しておいた方が余計な消費電力がかからず、節電効果が期待できる。

賞味期限や収納した日時を書いておく

いくら冷凍しているからといっても、長期間冷凍しておくと風味も食感も損なわれてしまう。食材を冷凍保存するときには賞味期限や収納した日時をパッケージに記載しておこう。こうしておけば、古い順から食材を使っていくことができる。

グループごとに分けて収納

冷凍庫に食材を収納するときには、食材ごとにグループ分けしておくと使いやすくなる。例えば「肉」「野菜」「加工品」「お弁当用」といった具合に収納すれば、ストックの確認がしやすくなる。

2. 冷凍庫をキレイに整える収納方法

冷凍庫に食材を収納するときには、キレイにスッキリとした収納を目指したい。どこに何があるのかがひと目でわかれば、献立も立てやすくなる。

保存容器を統一する

冷凍庫を開けたときに、見た目をスッキリとさせるため保存容器を統一するといいだろう。例えば、さまざまなサイズのプラスチック製保存容器でも色を統一することで、スッキリとした収納ができる。

仕切って立てて収納する

冷凍庫のサイズに合うように、バスケットをいくつか組み合わせて仕切りを作る。バスケットごとに食材をカテゴリ分けしておくとストックの確認も簡単だ。バスケットの中も立てて収納することで見やすくなり、食材を無駄にすることがなくなる。

チャック付き保存袋やファイルケースにラベリング

冷凍庫に食材を収納するのによく使われるのがチャック付き保存袋やファイルケースだ。チャック付き保存袋には直接袋に書く欄が用意されていることも多いが、再利用したいときもある。そのようなときにはラベリングにマスキングテープを使う。また、ダブルクリップにラベルを貼ってラベリングする方法も便利だ。よく使う食材名など、一度作っておけばいちいち書き直す手間も省ける

ラップを使って小分けする

肉を大量購入した場合など、ラップを使って小分けにして収納しておけば調理のときにも便利だ。冷凍してしまうと肉の種類もわかりにくい。肉の種類やグラム数なども記入しておけば、使うときに必要な分だけ解凍することができる。

ケースやボックスでスペースを無駄にしない

冷凍庫にピッタリと収まる大きさのフタ付きケースを活用すると、冷凍庫の収納が効率よくできる。冷凍庫でバラバラになりそうな小袋の薬味やミニサイズのアイスなどもケースやボックスに入れておけば、ひとつにまとめておけるので迷子になることもない。

つっぱり棒で区分けする

ちょうどいいサイズのカゴが見つからない場合に便利なのがつっぱり棒だ。100均でもいろいろなサイズがそろっている。自立しないチャック付き保存袋に入れた食材は、つっぱり棒を冷凍庫内に取り付けて立てて収納すると見やすく、スペースの有効利用にもなる。

3. 冷凍庫収納に便利なアイテム

冷凍庫の収納アイテムの中でも、とくに便利で使いやすいものをピックアップしてみた。

100均ダイソーのカゴ

100均のダイソーでは、さまざまな大きさのプラスチックカゴを購入することができる。プラスチックカゴを2個用意し、冷凍庫のスペースを4区画に分ける。カゴをあえて4個にせずに2個にするのは、収納スペースを自由に変えられるようにするためだ。食材の場所をだいたい決めておけば出し入れも簡単で管理もしやすくなる。

100均セリアの食品保存容器

100均のセリアで購入できるプラスチック製の食品保存容器を使った収納方法だ。余った食材や切った野菜、薬味などの保存に便利だ。ラベリングしておけば、重ねて収納してもすぐに取り出すことができる。

ニトリの冷凍庫整理トレー

あまり細かく仕切るのも面倒だという方には、ニトリの冷凍庫整理トレーがおすすめだ。浅型と深型があるが、効率的な収納を考えると深型がおすすめだ。またサイズもSとMがあるので、使い勝手で選ぼう。

結論

冷凍庫をフル活用して節約に励んでいる方も多いだろう。しかし、冷凍庫に詰め込むだけでは、賞味期限が切れて廃棄処分になってしまうことも。それでは何のための節約なのかわからなくなってしまう。プラスチック製保存容器や仕切り、トレーなどの便利アイテムをフル活用して上手な冷凍収納を目指そう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年10月13日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧