このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
水垢の落とし方マニュアル!一発で除去する掃除のコツも徹底解説

水垢の落とし方マニュアル!一発で除去する掃除のコツも徹底解説

投稿者:ライター 吉田梨紗 (よしだりさ)

鉛筆アイコン 2021年10月31日

水垢を放置すると蓄積して落としにくくなる。方法を間違えると効率よく除去できないので、正しい掃除の知識をチェックしておこう。この記事では、水垢の落とし方と簡単に除去するコツを解説する。クエン酸や重曹を使った方法や予防と併せて紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。

  

1. 水垢とは?

水垢
水垢とは、水周りに発生するウロコのような白い汚れだ。発生する場所など基本的な知識をチェックしておこう。

水垢が発生しやすい場所

水道水に含まれているミネラルが水垢の元になる。水道水が蒸発するとき残った「カルシウム」や「マグネシウム」が水垢の正体だ。そのためキッチンや洗面所、お風呂場など水周りに発生しやすい。水垢を放置すると上からミネラルが蓄積してより濃くなる。
とくにステンレスや鏡に付着すると目立つため、定期的に掃除することが重要だ。水垢の原因は水道水なので水洗いだけでは落とすことができず、さらに中性洗剤もあまり効果がない。効果的な洗剤や落とし方をチェックして効率よく落とそう。

2. 水垢の落とし方

掃除道具
水垢の落とし方には2つの方法がある。石灰化した頑固な水垢を効率よく落とすための、基礎知識をまとめた。

溶かす

酸性の洗剤や成分を使って溶かして落とす。水垢はアルカリ性の汚れに分類されるため、酸性で中和することが可能だ。塗布して放置すると溶けるので、頑固な水垢が落としやすくなる。酸性の洗剤やお酢、クエン酸を活用しよう。

削り取る

水垢を研磨して削って落とす方法だ。研磨剤入りの洗剤や研磨作用があるスポンジを使って、水垢をこすって落とす。ただし、削り取る方法だと表面を傷つける可能性があるので注意。傷つきやすい材質を避ける、こすりすぎに気をつけるといった対策が必要になる。

3. クエン酸や重曹を使った水垢の取り方

クエン
クエン酸や重曹は体に優しく使いやすい成分だ。自然由来なので、キッチンや電気ケトルなどにも安心して使用できる。クエン酸や重曹を使った水垢の落とし方をそれぞれ解説しよう。

クエン酸を使った水垢の取り方

  • クエン酸と水を混ぜてスプレーボトルに入れる
  • キッチンペーパーに吹きかけたら水垢に貼り付ける
  • 1時間ほど放置して水垢が溶けるのを待つ
  • 貼っていたキッチンペーパーでそのままこする
  • 水でクエン酸を洗い流す
クエン酸(小さじ1)と水(200ml)、スプレーボトル、キッチンペーパーを用意。キッチンペーパーの上からラップをかぶせておけば、途中で乾く心配がないのでより効果的だ。クエン酸で落ちない頑固な水垢には、酸性の洗剤を使ってほしい。

重曹を使った水垢の取り方

  • 水垢に重曹をふりかける
  • クシャリと丸めたラップでこする
  • 水で重曹を洗い流す
重曹はアルカリ性なので水垢を溶かす効果はないが、研磨作用があるため削って落とすことが可能だ。それでも落ちないなら、研磨作用が高いクレンザーやメラミンスポンジなどを利用しよう。

4. 水垢を簡単に除去するコツ

クエン酸
蓄積された頑固な水垢は落とすのが難しい。簡単に除去できる3つのコツを試してみよう。

クエン酸と重曹を組み合わせる

クエン酸の「溶かす力」と重曹の「研磨作用」を組み合わせる方法だ。クエン酸を塗布して放置したあと、ゆるんだ水垢を重曹で削り取る。強い力でこすらなくても落ちやすくなるので、表面が傷つくリスクも減らせる。

クエン酸に長時間浸ける

頑固な水垢だと、クエン酸がしっかり浸透するまで時間が必要。クエン酸水をたっぷり吹きかけたキッチンペーパーを貼り付けて、乾燥しないよう上からラップをかける。一晩ほど放置してからこすってほしい。

何度も繰り返す

掃除をすれば頑固な水垢は少しずつ薄くなる。あきらめず繰り返せば、いつかは落ちるはずだ。何度試しても薄くならないなら、ハウスクリーニング業者への依頼を検討してみよう。プロの技術でピカピカにしてくれる。

5. 掃除後に水垢を予防するには?

シンク
日頃から水垢を予防すれば掃除の手間を軽減できる。掃除後の予防方法を紹介するので、ぜひ実践してほしい。

こまめに水滴を拭き取る

原因になる水滴を拭き取ることで水垢の予防が可能だ。キッチンや洗面所、お風呂を使ったあと、サッと拭き取る習慣をつける。吸水性の高いマイクロファイバーのクロスや、広範囲の水滴を効率よく除去できるスクイージーなどのアイテムを活用しよう。

換気する

浴室は天井や壁にまで水滴が付着するので、すべて拭き取るのは難しい。できるだけ拭き取ったあとは、換気をしてしっかりと乾かすことが重要だ。入浴後に窓を開けたり、浴室乾燥機を長めにかけたりして、乾いた状態をキープすることで水垢が予防できる。

結論

蓄積した頑固な水垢は厄介だ。一般的な中性洗剤では落としにくいので、正しい掃除方法を確認しておこう。酸性の洗剤や成分で溶かす、削って落とすなどの方法が効果的。酸性のクエン酸や研磨作用のある重曹を上手に活用しよう。重曹とクエン酸を組み合わせたり、何度も繰り返して掃除をするのがキレイに落とすコツだ。水垢を拭き取る、換気をするなど、掃除後の予防もぜひ実践してほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年10月31日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧