このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
タッパーの収納アイデア9選!シンク下や吊り戸棚にスッキリ収めよう

タッパーの収納アイデア9選!シンク下や吊り戸棚にスッキリ収めよう

投稿者:ライター 西村七海 (にしむらななみ)

鉛筆アイコン 2021年11月 8日

食品の保存や冷蔵庫内の整理に重宝するタッパーだが、かさばりやすいアイテムでもある。使わないときの収納に悩むこともあるだろう。そこでタッパーをスッキリ収納するアイデアを紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。なお、タッパーとは本来タッパーウェア社の登録商標だが、当記事では密閉可能なプラスチック製の保存容器全般をタッパーとする。

  

1. タッパーなどの保存容器を上手に整理し収納するためのコツ

タッパ
いつの間にか数が増え、かさばってしまうタッパー。収納アイデアの前に、タッパーなどのプラスチック製の保存容器を上手に整理して収納するコツを見ていこう。

使うタッパーと使わないタッパーに仕分けする

一度すべてのタッパーを取り出し、使うものと使わないものを仕分けしよう。長らく使っていなければ、この先も使わない可能性が高い。変色や退色、変形しているものや、フタがない容器だけのタッパーなどは処分を検討しよう。

必要な個数以上に増やさないように心がける

なにかと便利なタッパーだが、必要以上に数を増やさないよう心がけることが重要だ。まずは1週間にどれだけのタッパーを使用するのか、ご家庭に必要な数を見極めよう。念のため、その数に少しプラスで確保しておくのがおすすめだ。

同じブランド・シリーズで統一する

タッパーは同じブランド・シリーズで統一すると、サイズ違いでも幅がそろっていて整理しやすいことがある。さらに色や形状など、見た目がそろってスッキリとして見えるのもポイントだ。

重ねられるものを選ぶのも上手な整理のコツ

タッパーは重ねられるものを選ぶと、無駄な収納スペースを取りにくくなる。基本的かつ重要な整理のコツだ。

2. タッパーの収納アイデア|シンク下の引き出し編

ファイルボックス
タッパーを整理するコツがわかったところで、具体的な収納アイデアを見ていこう。まずはシンク下の引き出し収納だ。引き出し収納は深さがあるため、縦の空間を活かすことがポイントとなる。

ファイルボックスを使う

引き出し式のシンク下にタッパーを収納するときは、ファイルボックスが便利だ。引き出しの深さを活かした縦の収納ができ、上から見てすぐに中身を把握できる。

ふたを外して重ねて収納する

タッパーはふたをしたまま収納すると、かさばって場所をとってしまう。容器とふたを別々で収納すると、それぞれ重ねられるため省スペースだ。

3. タッパーの収納アイデア|吊り戸棚編

かご
続いて、吊り戸棚にタッパーを収納する際のアイデアを見ていこう。吊り戸棚は高さがあるため、落下の危険や出し入れしやすさを意識したい。

取っ手付きのかごにまとめると出し入れしやすい

吊り戸棚にタッパーを収納する場合は、取っ手付きのかごにまとめてみよう。プラスチック製のかごを選べば軽いため、落下が不安な高さのある吊り戸棚でも安心だ。取っ手が付いていることで、出し入れもしやすい。

ブックスタンドやボックスを使って仕切る

棚の中にタッパーを直接収納すると、出し入れするうちに崩れて散らかりやすい。仕切りとして、ブックスタンドやボックスがあると便利だ。タッパーやふたを並べて仕切っておけば、出し入れしているうちに崩れることも少なくなる。

4. ニトリやIKEAのアイテムを使ったタッパーの収納アイデア

ニトリ
ニトリやIKEAは、収納や整理整頓に便利なアイテムを多数取りそろえている。その中から、タッパー収納におすすめのアイテムとアイデアを紹介しよう。

ニトリの整理バスケット「Nブラン」を使う

ニトリの「Nブラン」シリーズは、形やサイズのバリエーションが豊富な収納ボックス。中でも深さのあるバスケットは、タッパーの収納にも活躍してくれる。ふたになるトレーも合わせて購入すれば、重ねることも可能だ。

IKEAの収納ボックス「VARIERA(ヴァリエラ)」を使う

IKEAの収納ボックス「VARIERA(ヴァリエラ)」は、こまごまとしたアイテムの整理に便利なボックスだ。タッパー収納としても役立ってくれるだろう。機能的かつシンプルな見た目で、同シリーズでそろえれば、統一感のあるスッキリとした収納を実現できる。

5. セリアやダイソーなど100均アイテムを使ったタッパーの収納アイデア

セリア
セリアやダイソーなどのアイテムを使ったタッパーの収納アイデアを紹介する。手軽に購入できる100均アイテムなら、すぐに取り入れやすいはずだ。

セリアの「突っ張り棒」で仕切りを作る

引き出し収納にタッパーをそのまま入れると、中で崩れて散らかってしまう可能性が高い。そこで、セリアの「突っ張り棒」で仕切りを作るのがおすすめだ。容器とふたを別々に並べ、崩れないようスペースを調整して仕切ろう。

ダイソーの「積み重ねボックス」にまとめる

ダイソーの「積み重ねボックス」は、サイズや形状などのバリエーションが豊富。タッパーのサイズに合わせてボックスを使い分け、まとめておけばスッキリと収納できるだろう。

100均の「ワイヤーネット」とかごで収納スペースを作る

キッチンのシンク下収納が観音開きタイプなら、扉裏にワイヤーネットとかごを使って、新たに収納スペースを作る方法がある。扉裏に粘着フックなどでワイヤーネットを設置し、そこへかごをかけるだけで収納スペースの完成だ。扉を開けるだけで、すぐにタッパーを取り出せる収納になる。

6. 整理しやすいタッパーのおすすめ3選

タッパ
タッパー収納のコツやアイデアを取り入れることも重要だが、整理しやすいタッパーを選ぶのもポイントだ。整理しやすいおすすめのタッパーを3つ紹介しよう。

IKEA「PRUTA(プルータ)」

IKEAの「PRUTA(プルータ)」は、サイズのバリエーションが豊富で値段も手頃なタッパー。セットで販売されているため、簡単に統一感を手に入れられる。また、ふたを外せば重ねられるため省スペースで収納可能だ。

旭化成「ジップロック コンテナー」

冷凍からレンジ調理まで可能な旭化成の「ジップロックコンテナー」。サイズ違いであっても幅が統一されており、どれでも重ねられるのが特徴だ。同シリーズでそろえておけば、使用時も収納時もスッキリと重ねておける。

タッパーウェア「ベーシックスギフト クリアメイト」

タッパーウェア社の「クリアメイト」の全サイズセット。積み重ねても取り出せるトレイがセットに含まれており、収納や出し入れにも配慮されたタッパーとなっている。

7. タッパーは収納スペースに合わせてそろえるとよい

タッパ
食品の保存や冷蔵庫の整理に欠かせないタッパーは、いくつあっても困らないように思えるかもしれない。しかしあまり数が増えても収納スペースを圧迫するだけで、結局は使っていないタッパーもあるはずだ。やみくもに増やさず、収納スペースにあわせて必要数のタッパーをそろえよう。

結論

タッパーは便利なアイテムではあるが、いつの間にか増えてかさばり、収納に悩まされることも多い。しかし当記事で解説しているコツやアイデアを取り入れれば、スッキリと収納できるようになるはずだ。毎日のように使うものだからこそ、使い勝手のよい収納を目指そう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年11月 8日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧