このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ウォシュレットの掃除方法!ノズルの出し方や丁寧な掃除方法まで解説

ウォシュレットの掃除方法!ノズルの出し方や丁寧な掃除方法まで解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年11月18日

お尻を洗浄するのに重宝する「ウォシュレット」はTOTOの登録商標だが、温水洗浄便座全般を指してウォシュレットと呼ぶことも多い。ところで、ウォシュレットは定期的に掃除しているだろうか?この記事では、ウォシュレットの掃除方法を詳しく紹介しよう。ノズルの出し方などの基本的な情報をはじめ、普段から実践したい簡単な掃除方法、大掃除などで行いたい丁寧な掃除方法まで解説する。

  

1. ウォシュレットの掃除はどうしてる?

トイレ
ウォシュレット本体やノズルの清潔さを保つためには、日頃からこまめに掃除することが欠かせない。まずはその理由を紹介しよう。

ウォシュレットに付着する汚れ

ウォシュレットには、はね返りによって便や尿石、黒ずみ、水垢などが付着することがある。また、それらを餌に雑菌、カビなども増えやすい。これらの汚れが溜まると不衛生なだけでなく、嫌な臭いも発生しかねない。

ウォシュレットを掃除する頻度

ウォシュレットは、できれば1~2週間に1回、少なくとも1ヶ月に1回を目安に掃除したい。これくらいの頻度で掃除すれば、汚れの蓄積を防げて常に清潔さを保ちやすいだろう。

2. ウォシュレットの簡単な掃除

雑巾
ここからは、日頃から行えるウォシュレットの簡単な掃除方法を見ていこう。ウォシュレットの使用後や気がついたときなどにサッと掃除することで、汚れが溜まらないようにしてほしい。

用意するもの

ウォシュレットの簡単な掃除には、柔らかい布と食器用の中性洗剤を用意する。食器用の中性洗剤は薄めて使う。

普段の掃除方法

  • 柔らかい布を濡らし、固く絞ってから薄めた食器用の中性洗剤をつけ、便座の表面を拭き掃除する。
  • 便座のふたの表と裏、便座の裏、便座と便器との取り付け面を順番に拭いていく。

3. ウォシュレットのノズルの掃除

トイレ
ウォシュレット掃除の肝となるのがノズルの清掃だ。ノズルには汚れが溜まっているケースも多いので、忘れないようにしっかり掃除しよう。

ノズルの引き出し方

ノズルの出し方は機種によって異なる。本体の操作部に「ノズルそうじスイッチ」がある場合、スイッチを押すとノズルが出る。スイッチがない場合は、「水勢調節つまみ」を中央に合わせた状態で「止スイッチ」を3秒以上長押しすると、ノズルが引き出される。ノズルが出たら止スイッチから手を離そう。

ノズル掃除に必要なもの

ノズル掃除に使うのは、柔らかい布と食器用の中性洗剤だ。ウォシュレット本体の掃除と同様、食器用の中性洗剤は薄めて使う。

ノズルの掃除方法

  • ノズルを出し、濡らしてから絞った柔らかい布でノズルを水拭きする。汚れがひどい場合は、薄めた食器用の中性洗剤をつけて拭こう。
  • 引き出したときと同様の方法でノズルをしまえば、掃除完了だ。

手を汚したくないときはノズル洗浄スプレーが便利

ウォシュレットのノズルを触って掃除するのに抵抗がある方は、ノズル洗浄スプレーを使うのがおすすめだ。スプレーを吹きかけるだけで簡単にキレイにできるので、ノズルの掃除にぜひ役立ててほしい。

ノズルの収納口も掃除しておこう

ノズルの収納口は、機種によって取り外しできるものもある。収納部のシャッター内にあるつまみを引くとカバーが外れるので、中をクリーナーで拭けばOKだ。外れない場合は、便座を着脱できるタイプのウォシュレットであれば便座ごと外し、ひっくり返してクリーナーで掃除しよう。

4. ウォシュレットの操作部分やリモコンの掃除

ウォシュレット
ここからは、ウォシュレットの操作部分やリモコンの掃除方法を解説する。

操作部分の掃除方法

  • 綿棒か割り箸に布を巻きつける。
  • 布に薄めた食器用の中性洗剤をつけ、操作部の汚れを取る。
  • 最後に水拭きして完了だ。

リモコンの掃除方法

壁などに取り付けているリモコンにホコリが溜まると、液晶部分が見えにくくなり操作しにくくなる。ホコリが付着していたら、軽く水拭きしよう。

5. ウォシュレットの脱臭フィルターの掃除

トイレ
忘れてはいけないのが、ウォシュレットの脱臭フィルターの掃除だ。トイレのにおいを効率よく吸収させるためにも、脱臭フィルターは月に1回ほどの目安で掃除したい。

脱臭フィルターがある場所

脱臭フィルターは、TOTOのウォシュレットであれば便座の裏などにある。しかし脱臭フィルターの位置はウォシュレットの型番やメーカーによって異なる。ご家庭のウォシュレットについている脱臭フィルターを確認するには、取扱説明書をチェックしよう。

脱臭フィルターの掃除方法

脱臭フィルターを取り外し、古い歯ブラシなどで汚れをこすり落とす。ひどい汚れの場合、脱臭フィルターを丸ごと水洗いするのもよい。水気が残ったままではホコリが付着しやすくなるため、完全に乾かしてから付け直すのが大切だ。

6. ウォシュレットのより丁寧な掃除

トイレ
大掃除の際など、年に1~2回程度はウォシュレットをより丁寧に掃除したい。いつもの掃除では手が届かない、便座やふたの隙間、便座と本体の隙間などの細かい箇所もキレイにしていこう。

便座やふたの隙間の掃除方法

  • まずは取扱説明書をチェックし、便座のふたを取り外す。
  • 柔らかい布を濡らして固く絞り、薄めた食器用の中性洗剤をつけて拭き掃除する。便座とふたの隙間にはホコリが溜まりやすいので、しっかり水拭きしよう。
  • 綿棒か割り箸に布を巻きつけ、細かい部分も拭き掃除する。

便座と本体の隙間の掃除方法

  • 「お掃除リフトボタン」がある機種では、ボタンを押してウォシュレットの前方を浮かすように持ち上げる。ない機種では、本体からふたと便座を取り外す。
  • 柔らかい布に薄めた食器用の中性洗剤をつけて掃除する。便座取付面には黄ばみが付着しやすいため、しっかり水拭きしよう。
  • 洗剤が残らないよう、キレイな布で水拭きして仕上げる。
  • 本体からふたと便座を取り外した場合は、便座とタンクの間、便座の裏側なども同様に拭き掃除するとよい。

7. ウォシュレット周辺の壁や床掃除も忘れずに

タイル
ウォシュレット本体を掃除したら、周辺の壁や床の掃除も行おう。壁や床には尿が跳ねやすいので、最後にしっかりクリーンにしておきたい。

壁や床の掃除方法

ウォシュレット周辺の壁や床は、トイレ用のクリーナーシートを使って拭き掃除する。使い捨てのクリーナーを使用すれば、後片付けも必要なく便利だ。

便器のフチ裏の掃除方法

ウォシュレットの便器のフチは、トイレブラシでこすって掃除する。軽度の汚れであればそれだけでも落ちるが、頑固な水垢や黄ばみが付着している場合は、トイレ用の洗剤やクエン酸を溶かしたスプレーを吹きかけてこすり落とす。

8. ウォシュレットを掃除するにあたっての注意点

雑巾しぼり
ウォシュレットの内部には電子部品が入っているため、水をかけて掃除するのは禁物だ。一方、ウォシュレットを乾いた布で拭くと静電気でホコリを吸着させやすくなるため、乾拭きも避けたほうがよい。乾拭きすると便座やふたの表面が傷つく場合もある。
さらに、ウォシュレットの便器には洗剤が残らないようにしよう。洗剤が気化したガスがウォシュレットの内部に入ると、故障を起こす危険性もあるためだ。
また素材にはプラスチックを用いているので、酸性やアルカリ性の洗剤をつけて拭くと表面が割れるおそれがある。

9. ウォシュレットはこまめな掃除で清潔に保とう

トイレ
ウォシュレットには便・尿石・黒ずみ・水垢などが付着しやすく、とくにノズルや脱臭フィルター、便座とふたの隙間などが汚れやすい。最近掃除を怠っていた方や、これまでまったく掃除していなかったという方も、これを機にウォシュレットをこまめに掃除する習慣をつけて常に清潔に保てるようにしよう。

結論

ウォシュレットについた汚れを放置していると、雑菌やカビなどが繁殖したり、悪臭のもととなったりする。ウォシュレットを使ったあとや気がついたときに簡単な掃除を行えば、普段から汚れを溜めないようにできる。年に1~2回はより丁寧に掃除し、ウォシュレットをピカピカにしたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年11月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧