目次
- 1. リモコンの収納アイデア|スタンドやカゴなどを使う
- 2. リモコンの収納アイデア|壁掛けにする
- 3. リモコンの収納アイデア|ソファやテーブル下に隠す
- 4. リモコンの収納におすすめの100均アイテム
- 5. リモコンの収納におすすめのニトリなどのアイテム
- 6. リモコンはちょっとした工夫でオシャレに収納できる
1. リモコンの収納アイデア|スタンドやカゴなどを使う

スタンドやカゴを使った、基本のリモコン収納アイデアを紹介しよう。簡単に実践できる2つの方法を解説する。
オシャレなスタンドで立てる収納
リモコン用のスタンドは種類が豊富だ。省スペースにはコンパクトなタイプ、複数のリモコンを収納したいなら仕切り付きのタイプがいいだろう。スマホと一緒に立てられたり、ティッシュケースと一体になっていたりする多機能なタイプもあるので、用途にあったスタンドを選んでほしい。
かごを使えばスッキリと収納できる
リモコンをオシャレなカゴに入れて収納してはいかがだろうか。オープンタイプのラックやテレビボードに置けば、スッキリとした隠す収納になるだろう。リモコンを使うときは、カゴごとテーブルに移動できる。収納したい台数のリモコンがキレイに収まるか、確認してから選ぶのがポイントだ。
2. リモコンの収納アイデア|壁掛けにする

壁面を有効に活用するリモコンの収納アイデアを紹介する。スタンドが置くスペースがなくても、壁掛けにすればスッキリと収納できる。
壁掛けタイプのリモコンラックが便利
壁掛けタイプのリモコンラックを利用するアイデアだ。手に取りやすい位置に取り付ければ、使いやすいリモコン収納になる。壁以外なら、テレビボードなどの家具に取り付けてもいいだろう。
マグネットを使って壁にくっつけよう
リモコンに強力なマグネットをはりつけて壁にくっつける。着脱が簡単で、必要なときサッと手に取れるのがメリットだ。壁側には、壁紙に貼れるマグネットシートを貼ればOK。もしくは、壁掛けタイプのオシャレなマグネットボードを使ってもいい。
3. リモコンの収納アイデア|ソファやテーブル下に隠す

リモコンを隠して収納したいなら、ソファやテーブル下を有効に活用しよう。生活感がでやすいリモコンを、デッドスペースにスッキリ収納できるのが魅力だ。
ソファ掛け袋(サイドポケット)でソファの裏を活用
肘掛けや背もたれに取り付ける「ソファ掛け袋」で、リモコンを収納しよう。ソファに座りながら、手軽に出し入れできるのが魅力。壁側の肘掛けや背もたれにかければ隠す収納になる。なお、ポケットのサイズはアイテムによって違うので、使用しているリモコンが収まるか確認してから購入しよう。
マジックテープでテーブルの下にくっつける
テーブルの下とリモコンに、マジックテープを貼り付けるアイデアだ。リモコンをキレイに隠せて、着脱も簡単にできる。粘着剤付きタイプなら、そのまま貼るだけでOKだ。リモコンのサイズにあわせて、カットして貼り付けよう。マジックテープの色をテーブルにあわせると目立ちにくい。
4. リモコンの収納におすすめの100均アイテム

リモコン収納に役立つ100均アイテムをまとめた。それぞれの特徴と使い方を紹介しよう。
ダイソー「インテリアボックス」
ナチュラルな「木製インテリア仕切りボックス(3連)」は、インテリアにスッキリと馴染む木製のアイテム。仕切りが付いており、リモコンを3台収納することが可能だ。耐震ジェルマットとあわせて使えば、出し入れするときズレる心配がない。
キャンドゥ「ストレージボックス」
キャンドゥのストレージボックスに、リモコンを並べる収納アイデアだ。複数のリモコンを、スッキリとまとめられるのが魅力。オープンタイプのテレビボードに並べれば、隠す収納になる。
セリア「木製ボックス」
セリアの「木製仕切りケース」を、リモコンスタンドとして活用しよう。仕切り付きなので、4台のリモコンを使いやすく収納できる。仕切りは取り外しができるため、用途にあわせてカスタマイズしよう。
5. リモコンの収納におすすめのニトリなどのアイテム

ニトリやIKEA、山崎実業のおすすめのアイテムを紹介する。どれもリモコン収納に役立つアイテムなので、ぜひチェックしてほしい。
ニトリ「ティッシュケース NOSETE2」
上が小物置きになっているタイプのティッシュケースだ。上のトレーにリモコンを置くことができ、さらに縦置きタイプなので省スペースになる。カラーはホワイトとブラウン、ブラックの3種類だ。
IKEA「NEREBY(ネレビ)ハンギングオーガナイザー」
肌触りがよく耐久性に優れた、ヘンプと綿の混紡素材を使用している。ポケットにリモコンを収納でき、突っ張り棒と組み合わせれば吊り下げることが可能だ。ただし、リモコンのサイズによっては入らないことがあるので、事前に確認しておこう。
山崎実業「ペン&リモコンラック リン」
リモコンやスマホ、小物などをまとめて立てられるラックだ。木目が美しくリモコンをオシャレに収納できる。カラーはブラウンとナチュラルから選べるので、インテリアにあわせて選んでほしい。
6. リモコンはちょっとした工夫でオシャレに収納できる

リモコンは生活感がでやすいアイテムなので、定位置を決めてオシャレに収納しよう。テレビを視聴するとき、サッと手に取れるように工夫してみてほしい。収納したいリモコンの台数や、部屋のインテリアにあった収納方法を見つけることが重要だ。紹介したアイデアやアイテムを参考に、使いやすいリモコン収納を実現してほしい。
結論
リモコンは工夫次第でスッキリと収納できる。まずはスタンドやカゴを使った、基本の収納アイデアをチェック。壁掛けやソファ周り、テーブル下に収納するのもおすすめだ。100均やニトリなどのアイテムも便利なので、ご自宅のリモコン収納にも取り入れてみよう。