1. 自治体のルールに従ったソファーの捨て方
自治体のルールに従ったソファーの捨て方について説明しよう。
粗大ごみとして出す
不要になったソファーは、粗大ごみとして自治体に出して処分する捨て方がある。自治体によって捨て方や費用が異なる場合もあるため注意いただきたい。主な流れとしては、ソファーの大きさや機能に応じて粗大ごみ申し込み券を購入し、収集日に指定の場所に券を貼り付けたソファーを置くだけでよい。
費用の目安
2人掛け以上用ソファーでは、800円から2000円が目安になる。ソファベッドは、2000円ほどである。電動リクライニングの機能がついたものでは、処分費用が2800円ほどと高くなる傾向があることを覚えておこう。
ゴミ処理場にソファーを持ち込む
ソファーを運べる車がある場合は、自分で直接ごみ処理場にソファーを持ち込める場合もある。費用は、最寄りのごみ置き場に出す捨て方よりも若干費用が安くすむこともあるのだ。しかし、自治体によっては、持ち込みを受け付けていないこともあるため、希望する場合は事前に確認するようにしよう。
解体してごみ収集に出す
粗大ごみ申し込み券などの処理費用を抑えたい場合は、自分でソファーを解体して分別し、ごみ置き場に出す捨て方もある。しかし、ソファーのフレームやスプリングを家庭で裁断したり、小さくしたりという作業は、適切な道具がなければ難しいことに加えて危険も伴う。また、汚れやすく、作業スペースの確保も必要であることを理解しておこう。
リユースサービスを活用する
リユースサービスとは、粗大ごみの再生施設に持ち込み、再使用が可能な状態のものを、清掃や補修を施して施設が販売する仕組みのことだ。メリットは、粗大ごみ申し込み券などの処理費用がかからない点である。デメリットは、持ち込みできない場合は回収を依頼することになり費用がかかる点と、良い状態のソファーであっても買い取りはしてもらえない点だ。
2. 自治体以外のソファーの捨て方
こちらでは、自治体以外のソファーの捨て方について紹介しよう。
不用品回収業者に依頼する
ソファーの回収を不用品回収業者に依頼すると、家の中から運び出すところから手伝ってもらえるのが特徴だ。自治体のルールに従った捨て方よりも費用が高くなる傾向があるが、ソファーのほかにも不用品がある場合はまとめて回収してもらうことができる。
リサイクルショップに売る
低価格であっても買い取りを希望したい場合は、リサイクルショップに売る方法もある。しかし、良い状態の商品であっても買い取りを断られる場合もあることを理解しておこう。写真や出張などで査定を受けられるサービスもあるため、利用してみるとよいだろう。
フリマやオークションに出品する
ソファーの捨て方の1つとして、フリマサイトやオークションサイトを利用して不要になったソファーを出品する方法もある。しかし、フリマサイトやオークションサイトは買い手が見つかるまでに時間を要する場合もあることを理解しておこう。
新品購入時に引き取ってもらう
新品購入時に購入する店舗で不要なソファーを引き取ってもらう方法もある。この捨て方は、新品を配送してもらうときに不要なソファーを引き取ってもらえるため、手間も時間もかからないのがメリットだ。しかし、ソファー処分のための費用がかかるため、事前に確認しておくとよいだろう。
引っ越し時に処分してもらう
引っ越し業者に依頼するときに、併せて不要なソファーを回収して処分してもらえる場合もある。時間も手間もかからない捨て方だが、処分のための費用がかかることを理解しておこう。
3. ソファーの捨て方の注意点
最後にソファーの捨て方の注意点を解説しよう。
スプリング入りは粗大ごみの回収外
スプリング入りのソファーは、処理の際に金属製のスプリングを取り除いて分別する作業が必要になるため、自治体では回収してもらえない場合もある。そのため、自治体の規則を確認してから、ソファーの捨て方を決めてほしい。
ノーブランドは買取されにくい
ノーブランドのソファーは、買取されにくいことを覚えておこう。また、仮に買取してもらえる場合でも、ノーブランドでは新品購入時の5%が買取相場といわれており、出張費用の方が高くなる場合もあることに注意しよう。
重くて運び出せないときの対処法
ソファーは、3人掛けのものでは45kg以上あるといわれている。そのため、重くて運び出せない場合は、不用品回収業者に処分を依頼する捨て方をおすすめしたい。業者に依頼すると、設置場所から運び出すところから依頼できる。
結論
今回は、ソファーの正しい捨て方について注意点も併せて詳しく解説した。ソファーは、大型で重量のある家具であるため、それぞれの環境や人手の有無などに応じた適切な捨て方を選んでほしい。当記事を参考に処分費用や手間、処分までの時間についても考慮しながら、最適な方法を検討しよう。