このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
洗濯板

洗濯板の正しい使い方は?汚れを効果的に落とす洗い方のコツを解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年4月20日

洗濯板といえば、昔の洗濯に使われていた道具の印象が強い人も多いだろう。しかし、現代でも洗濯板は残っている。それは洗濯板に、洗濯機にはないメリットがあるためだ。この記事では洗濯板を使うメリットや、洗濯板の正しい使い方を紹介する。汚れを効果的に落とす洗い方のコツも解説するので、頑固な汚れに悩んでいる人は参考にしてほしい。

  

1. 洗濯板を使うメリット

洗濯板で洗濯する
まずは洗濯板を使う3つのメリットを紹介する。洗濯板がどのようなシーンに向いているかチェックすれば、使いどきが分かりやすくなるはずだ。

汚れを落としやすい

洗濯板では汚れをピンポイントで洗えるため、頑固な汚れも落としやすい。洗濯機では水流の中で衣類同士の摩擦を起こして洗うが、洗濯板で洗う際は自分で汚れを見ながら直接力を加えられる。シミ・黒ずみ・泥汚れなど、部分汚れのある衣類をキレイにするのに役立つだろう。

節約になる

洗濯機では少しの衣類を洗う場合でも、一定量の水が必要になる。しかし洗濯板を使えば、洗濯物の量に合わせて水の量を自由に調節できるため、節水・節約につながる。洗濯板を使う場合は電気を必要としないので、水道代に加えて電気代も節約できる。

持ち運びできる

持ち運びできるメリットも見逃せない。例えば旅行や出張などの際に、少量の衣類を洗いたいがコインランドリーに行くまでもないときがあるだろう。そのようなときは洗面所や風呂場で洗濯板を使い、衣類をサッと洗濯すればよい。海外で洗濯機の使い方が分からないときにもうってつけだ。

2. 洗濯板の正しい使い方

洗濯板
ここからは洗濯板の正しい使い方を解説しよう。あわせて洗濯板を使う際に必要なものや、自分に合った洗濯板の選び方も紹介する。

必要なもの

  • 洗濯板
  • 大きめの洗面おけやたらい(洗面台でも可)
  • 洗濯用せっけん(洗濯用洗剤でも可)

洗濯板の選び方

洗濯板を選ぶ際は、サイズと素材に注目しよう。旅行などで持ち歩くなら携帯しやすいミニサイズを、自宅で使うなら安定しやすい大きめサイズがおすすめだ。汚れが頑固な場合は、ゴシゴシ洗えるよう丈夫な木製の洗濯板を選ぶとよい。衣類を傷めずにやさしく洗いたいなら、プラスチック製やシリコン製のものを選びたい。

洗濯板を使った洗い方

  • 洗面おけやたらいに水(またはぬるま湯)を張る。洗濯用洗剤を使う場合は、水量に合った量の洗剤を溶かそう。
  • 洗面おけやたらいに洗濯板を入れる。洗濯物を手順1で作った洗濯液に浸して、洗濯板の上に置く。
  • 洗濯物の汚れた部分に洗濯用せっけんを塗り込む。
  • 洗濯板を利き手と反対の手で固定する。利き手で洗濯物を持ち、洗濯板の溝に洗濯物を押し当てよう。そのまま生地同士をこすり合わせて洗う。
  • 洗面おけやたらいの水を入れ替え、洗剤が残らないようしっかりすすぐ。

3. 洗濯板の使い方のコツ

石鹸
洗濯板で衣類の汚れをキレイに落とすにはコツがいる。ひどい汚れがなかなか取れない場合は、次のコツを意識して洗ってみるとよい。

段差に衣類をこすりつけない

洗濯板の溝に衣類を強くこすりつけると、生地が傷むおそれがある。洗濯板の溝は洗剤を留めておくためのもので、衣類をこする部分ではない。洗う際は溝にこすりつけるのではなく、衣類同士をこするよう意識しよう。

洗剤は固形せっけんがおすすめ

頑固な汚れを落としたいなら固形せっけんを使うのがおすすめだ。固形せっけんは洗浄力が高く、汚れの上に塗り込みやすい点で優れている。衣類の汚れに塗り込んでから洗濯板で洗うと、汚れに直接作用してキレイに落ちやすくなる。

4. 洗濯板を長持ちさせる方法

洗濯板
洗濯板を長持ちさせるにはメンテナンスが欠かせない。とくに木製の洗濯板はカビができやすいので、使用後にしっかり手入れするよう心がけよう。以下では洗濯板の素材ごとに、手入れで長持ちさせる方法を解説する。

木製の洗濯板の手入れ方法

木製の洗濯板はカビが発生しないように、使用後はよく洗ってしっかり乾かそう。使用後は溝に残った洗剤をすぐに洗い流し、室内の風通しのよい場所に干しておくのが理想だ。直射日光に長時間当てると、洗濯板が反って変形するおそれもあるので注意したい。

プラスチック製の洗濯板の手入れ方法

プラスチック製の洗濯板は木製よりも丈夫なため、カビや変形のリスクは低い。しかしプラスチック製でも、長持ちさせるためにはしっかり手入れを行おう。使用後は洗剤を洗い流し、つり下げたり立てかけたりして完全に乾かすとよい。

結論

昔の洗濯道具のイメージがある洗濯板だが、部分的な汚れを落とすときや少量の洗濯物を洗うときに役立つと分かった。頑固な汚れをスッキリ落としたい人や、旅行や出張先で気軽に洗濯したい人は、洗濯板の使用を検討してみてはいかがだろうか。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年4月20日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧