このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
トイレの換気扇

トイレの換気扇の掃除方法は?カバーの外し方や注意点まで徹底解説!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年4月30日

キッチンの換気扇はこまめに掃除しても、トイレの換気扇は見逃してしまう方も多いのではないだろうか。トイレの換気扇も汚れが溜まるといろいろなトラブルを招くことになる。そこで今回は、トイレの換気扇の掃除の仕方について説明しよう。

  

1. トイレの換気扇の掃除方法

掃除用具
トイレの換気扇は構造が複雑に見えるので、掃除をするのが面倒だと思う方も多いだろう。しかし、ポイントを押さえれば意外と簡単に掃除ができる。

用意する道具や洗剤

<必要な道具>
  • 掃除機
  • 歯ブラシ
  • ドライバー
  • 中性洗剤
  • 雑巾
  • マスク
  • 脚立
トイレの換気扇の汚れは、ほとんどがホコリだ。まずは、掃除機でホコリを取り除こう。このとき、ホコリを吸い込まないようにマスクを用意しておくといい。また、トイレの換気扇は高い位置にあるので、安定した脚立を用意すると作業がしやすい。

換気扇の掃除の仕方

1.ブレーカーを落とす(または電源プラグを抜く)

トイレの換気扇を掃除するときには、必ず換気扇が停止した状態で行ってほしい。スイッチを切るだけでなく、ブレーカーを落としたり、電源プラグを抜いたりして万全を期しておこう。

2.掃除機でホコリを吸い取ってからカバーを外す

トイレの換気扇を外す前に、掃除機でできるだけホコリを取り除いておこう。こうすることで、ホコリを舞散らせてしまうことを防ぐ。トイレの換気扇カバーの外し方は、形状によって異なる。通常は「爪」や「切り抜き」を引っ張るだけで外れるが、もし外れない場合には無理をせず、取扱説明書で確認しよう。

3.ファン(プロペラ)を外す

トイレの換気扇のファンには「プロペラファン」と「シロッコファン」の2種類がある。プロペラファンの外し方は、プロペラの真ん中にあるネジを外すだけなので簡単だ。シロッコファンの場合には「ベルマウス」というパーツを外す。このパーツの外し方は、取り扱い説明書で確認してほしい。

4.ファン(プロペラ)を台所用中性洗剤で洗う

トイレの換気扇は、台所の換気扇と違って油汚れはほとんどついていないだろう。ホコリがメインの汚れとなるので、台所中性洗剤で十分だ。歯ブラシに中性洗剤をつけてプロペラの細かい部分を丁寧に洗おう。

5.換気扇の内部を掃除する

ファンを取り外した換気扇の内部にもホコリは溜まっている。乾いた雑巾で乾拭きして、大まかなホコリを取り除こう。そのあとは水で濡らして固く絞った雑巾を使って拭き上げるといい。

6.ファン(プロペラ)やカバーが完全に乾いたら元へ戻す

掃除が終わったら、プロペラやカバーを乾かす。このときの乾燥が不十分だと、カビが発生してしまうことがあるので注意しよう。あとは、取り外した逆の順番で取り付けて行けば、トイレの換気扇の掃除は完了だ。

2. トイレの換気扇を掃除する際の注意点

トイレ
トイレの換気扇を掃除するときには、注意点がいくつかある。

換気扇が通電した状態で作業しない・水に濡らさない

換気扇は、スイッチを切るだけでなく、電源プラグを抜き、必ずブレーカーを落とすことを守ろう。なぜなら、換気扇が通電した状態だと、何かの拍子に換気扇が作動してケガをする危険性があるからだ。
さらに、電子部品に水がかかると感電や故障の原因となるので、換気扇の奥の掃除は濡れた雑巾を固く絞って、やさしく拭くようにしよう。

便器のふたなどには乗らない

「少しの間だから」などと、便器のふたに乗って換気扇の掃除をする方がいるが、これは危険だ。もともとトイレのふたは、人が乗るようにはできていない。トイレのふたに登って掃除をすると、ふたが破損してしまう危険性がある。必ず脚立などを使うようにしよう。

カバーやファン(プロペラ)などは無理に外さない

トイレの換気扇のカバーやファンを外そうとしても、ホコリやサビが原因でなかなか外れないことがある。力任せに外そうとすると、カバーやファンが壊れてしまうこともあるので、この場合は無理に外さず、できる範囲で掃除をしよう。

3. トイレの換気扇に溜まる汚れと放置するリスク

換気扇と灯り
トイレの換気扇に汚れが溜まり、そのまま放置してしまうとどのようなリスクが発生するのだろう。

ホコリや雑菌などが付着する

トイレのホコリのほとんどは、トイレットペーパーの微細なカスが空中を舞って換気扇に溜まることだ。トイレの換気扇の掃除を怠ってしまうと、ホコリが溜まり、そのホコリをエサに雑菌が繁殖してしまう。

放置するとにおいがこもったりカビが生えたりする

トイレの換気扇の掃除を怠ると、換気扇の吸い込みが悪くなって悪臭がこもってしまう。さらに、トイレは湿気の多い場所だ。湿気を好むカビが発生して、その胞子を吸い込むことでアレルギーを発症する危険性も忘れてはならない。

4. トイレの換気扇の掃除頻度は?

カレンダー
トイレの換気扇の掃除は、どれくらいの頻度で行うべきなのだろう。ほとんどの家庭では、年末の大掃除のときに掃除するくらいかもしれない。トイレの換気扇は台所の換気扇ほど汚れが付きやすい場所にないが、半年に1回、最低でも1年に1回は掃除をしよう。

5. トイレの換気扇の汚れはフィルターで軽減できる

換気扇
トイレの換気扇を掃除するのは面倒だという方には、フィルターをおすすめする。フィルターを付けておけば、ファンや換気扇の内部までホコリが入り込まない。大掃除のときにも、かなり楽に掃除ができる。フィルターは、不織布など汚れたら交換するだけの使い捨てタイプが便利だ。

6. トイレの換気扇に届かない、外れないときは業者にお願いする手もある

換気扇のフィルター交換
トイレの換気扇の掃除では、場所によっては手が届かないこともある。また自分ではカバーやファンを外せないタイプの換気扇もあるかもしれない。そのような場合には、無理をせず業者に依頼しよう。
換気ダクトにつながっている場合、ダクト自体が汚れている可能性がある。この場合、ファンを掃除してもにおいが取れないこともあるので、やはり業者に頼んだ方がいいだろう。

結論

トイレの換気扇の掃除は、最低でも年に1回、理想は半年に1回程度が望ましい。掃除を怠るとホコリが溜まり、カビや雑菌が繁殖しやすくなってしまう。トイレの換気扇の掃除負担を軽くしたいなら、フィルターの装着がおすすめだ。汚れにくく、掃除も楽になる。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年4月30日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧