このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
教育実習中、1人の女児が給食を持ち“教室の外”へ 心配で見に行くと…女児の状況を知り「自分がいてよかった」

教育実習中、1人の女児が給食を持ち“教室の外”へ 心配で見に行くと…女児の状況を知り「自分がいてよかった」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年1月26日

みなさんは食にまつわる思い出のエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. 教育実習中の給食時間で...


教育実習で小学校に行っていたときのことです。
私は低学年のクラスの担当に入らせてもらっていました。

その日の給食は麺類で、袋に入った麺を各自器に開けて食べるスタイル。
そんな中大人しい女の子が1人で席から消えていて...。

心配で教室の外を見に行くと、水道で麺を洗っていました。
落としたことを先生に言えず、洗って食べようとしたようです。

「無理に食べなくていいよ」と伝え、私の分の給食を分けました。
担任の先生は他の生徒の対応で忙しかったようなので、教育実習生とはいえ自分がいてよかったと心底思いました。

2. 給食に関する豆知識


給食の醍醐味の1つは「みんなで同じものをお昼に食べる」ことですよね。
しかし実は、それだけではありません。
今回は、給食のさまざまなスタイルを紹介します。

1. バイキングスタイルの給食
バイキングスタイルの給食は料理を自由に選び取ることができる形式で、イベントの際などによく取り入れられるようです。
全ての料理がバイキング形式の場合もあれば、主菜だけがバイキングとなる場合もあります。
この給食の目的は、取り過ぎないことや他の人のことを考えるといった栄養教育を学ぶことや、食事の楽しさを体験することです。

2. 朝ご飯給食
朝ご飯を食べない子どもたちへの「朝ごはん給食」も注目されているようです。
特定の自治体で行われているこの給食は、朝ごはんを食べてこない子どもたちや、食べることが難しい子どもたちに提供されます。
具体的な内容は自治体によって異なりますが、授業に集中するためのエネルギー補給や、イライラを抑える効果、朝ごはんのイメージを高めるといった効果を狙っています。
これにより子どもたちの健康や学習にプラスの影響を与えることが期待されています。

結論

みなさんも、給食の時間の思い出はお持ちですか?
今回は、食にまつわるエピソードとエピソードにちなんだ豆知識を紹介しました。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年1月26日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧