このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ワンオペ育児中、号泣し続ける娘「家事も残ってるのに…」しかし突然、娘の笑い声が!?思いもよらぬ救世主に「感謝で涙がでました」

ワンオペ育児中、号泣し続ける娘「家事も残ってるのに…」しかし突然、娘の笑い声が!?思いもよらぬ救世主に「感謝で涙がでました」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年2月29日

みなさんは子育て中の家事にまつわる思い出のエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. イヤイヤ期の娘


イヤイヤ期の娘がぐずってなかなか泣き止まず、ワンオペ育児中にイライラが頂点に達していた私。
そんな中、家事もやらなければならず...。

自分自身にもイライラしてしまっていました。
泣いている原因はおそらくおむつとミルクだったのでそれを済ませた後は泣いている娘の様子を見ながら「家事も残ってるのに...」と感じた私。

申し訳ないとは思いつつそのまま掃除などの家事をこなしていました。

2. 思いもよらぬ救世主が!?


しかししばらくすると、娘が泣き止んで笑っていました。

ふと見ると、家の飼い猫が娘にちょっかいを出したりあやしてくれていたのです。 余裕がないときだったので猫に感謝で涙がでました。

3. 育児中に家事を時短するコツ


毎日の家事はちょっとしたコツで楽になります。この記事では家事の中でも掃除の時短テクニックを紹介するので、ぜひ時間を有効活用するためにとりいれてみてください。

【「ついで」掃除をこころがける】
汚れは放置すると蓄積されて落ちにくくなります。手間が増えるので、ついでの掃除でこまめにキレイにすることがポイント。たとえばシンクや洗面台を利用したとき、布でサッと拭くだけでもカビやヌメリの予防になります。1~2分でできるついで掃除を、毎日の家事に取り入れるのがコツです。

【使い捨てタイプの掃除道具を活用する】
使い捨ての掃除道具を上手に取り入れるのが、家事を楽にするコツです。使用後は捨てるだけでよいため、掃除道具を洗う手間が省けます。掃除用ウェットシートやシートタイプのフロアワイパーを積極的に活用するのがおすすめです。また、三角コーナーや排水口用のネットもあると便利です。

【収納方法を工夫して掃除の手間を減らす】
ホコリがたまりやすいので、見せる収納はなるべく減らしてみましょう。床やテーブル、棚にものを置かないようにすれば掃除もしやすいです。また、歯磨き粉や歯ブラシスタンド、シャンプーボトルなど、水回りのグッズは浮かせて収納するのがコツ。底に水がたまらなくなり、カビやヌメリが発生しにくくなりますよ。

結論

エピソードとエピソードにちなんだ豆知識を紹介しました。
ぜひご家庭でとりいれてみてください。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2024年2月26日

  • 更新日:

    2024年2月29日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧