このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
洗濯のつけ置き…「長時間」は絶対やめて!→デメリットしかないなんて、知らなかった(泣)

洗濯のつけ置き…「長時間」は絶対やめて!→デメリットしかないなんて、知らなかった(泣)

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年2月19日

つけおき洗いは、普段の洗濯では取れにくい頑固な汚れを落とすのに効果的です。しかし正しい方法を知らずに行うと衣類を傷めることもあるんです。そこで今回は、洗濯物の正しい『つけおき洗い』の方法を紹介します。

  

1. いきなり長時間のつけ置きはNG


最初は短い時間、例えば10分や15分から始めるのがポイントです。
長く浸すと繊維が傷んだり、色が落ちたりする可能性があるからです。

とくに、ポリエステル製の衣類は黒ずみの原因になりやすいので注意が必要です。
ただし、セスキ炭酸ソーダや重曹などパッケージに長時間の指示がある場合はそれに従っても構いません。

さらに色落ちしやすいであろう衣類や、デリケートな装飾が施されているものはつけおき洗いで劣化する可能性があります。
できるだけ避け、やむを得ない場合は短時間で行いましょう。

2. 正しいつけおき洗いの方法


基本は汚れた部分に洗剤を直接塗り、ぬるま湯で満たした桶に衣類を浸します。
最初は15分を目安にし、落ちにくい場合でも最長で1時間までにしておきましょう。

色落ちを確認しながら進め、終わったら通常通り洗濯して乾かせば完了です。

・頑固な汚れには...
重曹や酸素系漂白剤の使用が効果的です。
これらを1:1の割合で加えてください。

・デリケートな素材には...
中性洗剤を使用し短めの10分を目安につけ置きしてください。
その後は洗濯機ではなく、手洗いで丁寧に処理しましょう。

・靴を洗う場合は...
運動靴なども同様につけおき洗いが可能です。
汚れに応じて洗剤の濃度を調整し、酸素系漂白剤を活用するとよいでしょう。

結論

つけおき洗いは、簡単で効果的な洗濯方法です。
衣類を傷めないように正しい知識を持って、日々の洗濯に役立てましょう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年2月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧