このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
絶対に保存方法間違えないでー!!実は食中毒のリスクが高い料理は…常温保存すると超危険(汗)

絶対に保存方法間違えないでー!!実は食中毒のリスクが高い料理は…常温保存すると超危険(汗)

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年2月28日

シチューやカレーのような煮込み料理は、ついついたくさん作ってしまいがちですよね。後日楽しむことも多いと思いますが…実はシチューやカレーのような料理は意外にも腐りやすく、食中毒に注意が必要なんです。今回はそんなシチューのような煮込み料理での食中毒の危険性について紹介します。

  

1. 腐っていなくても食中毒の危険がある!?


見た目や味が普通でも、煮込み料理には食中毒のリスクが潜んでいます。
特に、ウェルシュ菌には注意が必要です。

この菌は熱に強く、常温で繁殖しやすい特性があります。
冬でも温度が下がる段階でウェルシュ菌が増えやすく、下痢や腹痛、嘔吐などの症状を引き起こす可能性があります。

2. ウェルシュ菌の繁殖を防ぐ方法


ウェルシュ菌の増殖を防ぐには、シチューやカレーを小分けにして10度以下で保存するか、55度以上で保持することが有効です。
作ったらできるだけ早く食べるか、急速に冷却して適切な温度で保存する必要があります。

3. 日持ちの目安


煮込み料理はウェルシュ菌が繁殖しやすいため、作ったらなるべく早く食べ切ることが大切です。
特に暖かい季節には食中毒のリスクが高まるため、できるだけその日のうちに食べきるようにしましょう。

結論

シチューやカレーのような煮込み料理は見た目や味が変わらなくても腐っている可能性があります。
食中毒を防ぐためには、作ったらすぐに食べるか、正しく保存することが重要です。
(参考文献)
食品安全委員会「ウェルシュ菌食中毒」P.2
https://www.fsc.go.jp/sonota/factsheets/03clostridium.pdf
ENECHANGE株式会社「夏の煮込み料理は食中毒に気を付けて!調理・保存時の注意点を守って食中毒を予防しよう」
https://enechange.jp/articles/saving-foodpoisoning
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2024年2月27日

  • 更新日:

    2024年2月28日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧