このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
0歳10ヶ月の息子が、2回も嘔吐!?慌てて確かめると、口から”まさかのもの”が…→母「猛反省しました(汗)」

0歳10ヶ月の息子が、2回も嘔吐!?慌てて確かめると、口から”まさかのもの”が…→母「猛反省しました(汗)」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年3月20日

みなさんは食にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. 0歳10ヶ月の息子


息子が0歳10ヶ月の時、手にするものは何でも食べていたので、小さいものは身の回りに置かないように注意していました。
ある日、私が食器洗いをしたかったので、目を離したすきに息子がイタズラしないように四方が囲まれた柵に入れることにしたのですが...。

数分洗って振り向くと、息子は柵に捕まり立ちしながら、えずいて嘔吐してたのです。

2. 突然の嘔吐!?


慌てて近づくと2回目の嘔吐。
救急車を呼ぶか焦りながらも周りをみると柵の背後にソファーがあり、その上にお菓子の大袋がありました。
まさかと思い、息子の口の中に指を入れると破れたセロハンが...。

息子は柵の隙間から手を伸ばしてお菓子袋から個包装のお菓子を取り出し、舐めている間にセロハンの一部が破れて、喉にはりついてしまったようです。
セロハンを取りだした後は、嘔吐もおさまり、その後も後遺症はありませんでした。
柵の中にいるからと慢心せず、手を伸ばせば届く範囲まで気を配らないといけないと猛反省しました。

3. 0歳児のイタズラ対策:環境作りで対策してみよう


子どもが0歳の時点でやっておきたいのは「イタズラできない環境作り」。
これは0歳のみならず、幼児期に渡って有効です。

第一に重視したいのは、イタズラされたくないものを、子どもの手の届かない場所へ置くようにすることです。
消費者庁(※1)によると、0歳児の生活事故で2番目に多い原因が「ものがつまる」こと。
イタズラされたくないものは、食器棚やキッチン上の収納やカギ付きの引き出しなど、子どもが絶対に開けられない場所へ収納するようにしましょう。
子どもの興味を引かないためには、「目に入らないようにすること」が重要になります。

また、ドアストッパー、コンセントカバーなどのイタズラ防止グッズを使うのもよい対策になります。

(※1)消費者庁:chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/pdf/2018_whitepaper_0003.pdf

結論

エピソードとエピソードにちなんだ豆知識を紹介しました。
子どものイタズラには環境を整えることが大切です。ちょっとした工夫や便利なアイテムを利用することできるので、ぜひご家庭でとりいれてみてください。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年3月20日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧