このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
子どものかさばる「絵本の収納」どうしよう(汗)→実は”今まで捨ててたアイテム”が便利な収納ラックに大変身!?

子どものかさばる「絵本の収納」どうしよう(汗)→実は”今まで捨ててたアイテム”が便利な収納ラックに大変身!?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年3月22日

子どもの絵本が増え続けると、収納に悩むことがありませんか?絵本は大きさや形がバラバラなところも収納が難しい理由ではないでしょうか。そこで今回は、絵本をスッキリと収納するポイントと、今まで捨てていたアイテムで収納ラックを作る再利用法も紹介します。

  

1. 絵本は『見せる収納』がオススメ!


絵本の魅力の1つは、そのカラフルで目を惹かれる背表紙です。 これをインテリアの一部として活用する『見せる収納』は、空間を明るく楽しい雰囲気に変えてくれるんです。

絵本専用ラックや壁面収納を使えば絵本をディスプレイしつつ、子どもが自分で取り出しやすい環境を作ることができますよ。
子どもの好奇心を刺激し、読書への関心を高める効果も期待できるでしょう。

2. 絵本を『隠して収納』する場合は?


統一感のあるすっきりとした見た目を好むなら、隠す収納がオススメです。
カゴや木製の箱を使えば絵本をおしゃれにまとめつつ、子どもが自分で取り出しやすいよう配慮することもできます。

カラーボックスを使った収納方法ではファイルボックスを活用すると、絵本が倒れにくく取り出しやすくなりますよ。

3. 収納ラックをDIYで作ってみよう


手作りで特別な収納スペースを作るのも1つの方法です。
作りが丈夫なダンボールや牛乳パックを利用し、コストを抑えつつオリジナルの絵本ラックを作成してみましょう。

子どもと一緒に作れば、絵本への愛着をより深めることができるのではないでしょうか。
仕上げに布やインテリアシートを貼れば、見た目も美しく一味違った収納ラックが完成しますよ。

結論

絵本の収納は、見せる収納、隠す収納、DIYでオリジナル収納スペースを作ったりと、さまざまな方法を試してみるのがオススメです。
家族のライフスタイルに合わせて、お子さんと一緒に絵本の収納を楽しんでみてください。

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年3月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧