このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
食事後に片付けをしない夫に「流しに入れておいて!」→何度言っても放置…(汗)そこで『妻の考えた秘策』が効果抜群!?夫にまさかの変化が…

食事後に片付けをしない夫に「流しに入れておいて!」→何度言っても放置…(汗)そこで『妻の考えた秘策』が効果抜群!?夫にまさかの変化が…

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年4月16日

みなさんは家事にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. 食べた後に洗わない夫


夫は、食べ終わった後のお皿を流しに置いたり、洗ったりせずにダイニングテーブルに置きっぱなしにします。
カレーや納豆は、特に食べてすぐに水につけておかないとカピカピになってしまって、洗うのが大変!
夫には「流しに入れておいて!」と何度も伝えてるのですが、忘れてそのまま放置する始末。

そこで、考えた秘策がお皿にラップを敷いて、その上におかずやご飯をよそうことにしました。
さっそく実践してみると、やっぱり食べにくいと感じたようで、それから夫は食べたものは流しに入れて、ちゃんと水につけておくようになりました。

2. 洗い物を今より楽にするコツ


<油やソース、カレーなどの汚れは先に拭き取る>
これらがたっぷり付いた食器やフライパン、鍋などをそのまま洗うのは時間がかかるうえに、スポンジが汚れたり洗剤の使用量が増えたりするなどマイナス要素が多いです。
洗う前にキッチンペーパーなどで拭き取っておくだけで、洗い物が大幅に楽になるのでぜひ習慣づけてみましょう。
なお、フライパンや鍋などは、熱を持っているうちに拭き取っておくとより汚れが落ちやすくなりますよ!

<茶碗や炊飯器は水に浸けておく>
茶碗に残った米粒は時間が経つと乾燥してカピカピになり、落としにくくなります。
食後すぐに洗い物をするならいいですが、そうでないときは水またはぬるま湯に浸けておきましょう。
同じく、空っぽになった炊飯器の釜も、水またはぬるま湯に浸けておくと落としやすくなります。

<汚れている食器同士は重ねない>
食器を下げる際に効率よく運ぶために重ねたり、シンクのスペースを作るために重ねたりすることはよくありますが、これをしてしまうと、食器の底に汚れが付着してしまいます。
結果的に汚れが増え、洗い物にかかる時間も長くなってしまうのです。
当然、スペース問題が生じますが、どうしても重ねる必要があるときは、汚れがひどいものだけでも重ねないように置き方を工夫しましょう。

結論

エピソードとエピソードにちなんだ豆知識を紹介しました。
毎日の洗い物のストレスを感じている方は、ぜひご家庭でとりいれてみてください。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年4月16日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧