このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【血液検査で異常】医師「痛くなったら辛いですよ!」原因は”贅沢な暮らし”だった…!?「先生にきつく注意されてしまいました」

【血液検査で異常】医師「痛くなったら辛いですよ!」原因は”贅沢な暮らし”だった…!?「先生にきつく注意されてしまいました」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年4月16日

みなさんは食にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. 大量の数の子とビールで贅沢三昧


去年の年末、ラジオの通販で数の子の松前漬けが紹介されていたので、思わず1.2キロも購入しました。
オマケに両親からもお正月用に...と数の子の塩漬けの贈り物が届きました。

そして、お正月に大量の数の子をつまみにビールを飲んで、贅沢三昧をしてしまい...。

2. 病院で驚きの診断に...


後日、定期的な血液検査があることを思い出しました。

数の子にビール、大量にプリン体を摂取した結果、私の尿酸値は一気に上がってしまい、いつ通風を発症してもおかしくない数値になっていました。
先生からは「プリン体を摂らないこと、あとしっかり水を飲んで尿酸値を下げてください!痛くなったら辛いですよ!」ときつく注意されてしまいました。

3. プリン体が含まれているアルコールは?


<プリン体が多いアルコールは?>
アルコールの中でも100ml中のプリン体が多いものは以下の4つです。

地ビール 6.66mg~16.65mg
ビール 4.35mg~6.86mg
低アルコールビール 7.06mg
紹興酒 11.5mg

意外なのは、低アルコールビールの方が普通のビールよりも多く含まれているということです。
このように、プリン体の含有率は度数によらないので注意が必要です。

<プリン体が多い食品は?>
たとえば体に良さそうなイメージのあるブロッコリースプラウトは100g中で129.6mg、あん肝60g中だと400mg。煮干しは100g中に746.1mgも含まれています。
実はプリン体が多いと言われるお酒でも、食事で摂るものよりもかなり少ないんです。
つまりおつまみなどを考えることで、お酒の量も変わってくるのです。

<アルコールの適正量は?>
お酒を飲む場合、定められた1日の適正量があります。
ビールであれば500ml、日本酒であれば1合、ウイスキーであればダブル2杯に相当するアルコール量が適切です。
とはいえ、他にも肥満や水分不足でも痛風の原因になります。バランスのいい食事を心がけることが必要ですよ。

結論

エピソードとエピソードにちなんだ豆知識を紹介しました。
健康に気をつけた上で、食生活を楽しみましょう!
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年4月16日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧