このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
水筒の実は”やってはいけない”洗い方は!?→意外と知らないデメリット…「危険だったんだ」「ダメになる前に知れてよかった」

水筒の実は”やってはいけない”洗い方は!?→意外と知らないデメリット…「危険だったんだ」「ダメになる前に知れてよかった」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年4月21日

普段何気なく洗っているであろう水筒。しかし、水筒内部は意外とデリケートで洗い方を間違えると、水筒が傷んだり破損したりすることがあるんです。そこで今回は水筒の実はやってはいけない洗い方を紹介します。「ダメになる前に知れてよかった」と思うこと間違いなしなのでぜひチェックしてみてくださいね。

  

1. 金たわしや硬いブラシなどでこする


金たわしや硬いブラシでこすると水筒内部に細かい傷がついてしまいます。
その細かい傷に見えない汚れが入り込み、入り込んだ汚れから雑菌が繁殖することがあるので注意しましょう。

水筒を洗うときは柔らかいスポンジを使うことをオススメします。

2. 食洗機にかける


食洗器対応の水筒以外は、食洗器で洗うことは控えましょう。
高温のお湯で汚れを落とす食洗機にかけると、熱によって変形や内部塗装の剥がれが発生することがあります。

3. 実は危険だった!?つけおきの最中にフタをする


水筒本体を除菌、殺菌するためのつけおきのときにフタをすると、内圧が上がってしまいます。
水筒に負担がかかるのはもちろん、圧力でフタが外れて飛ぶこともあるのでとても危険です。

つけおきをするときは必ずフタを外してからにしましょう。

4. 塩素系漂白剤を使う


塩素系漂白剤は漂白力や洗浄力が強いため、水筒内部の保護膜にダメージを与えてしまいます。
保温や保冷効果の低下やサビの原因になるので塩素系漂白剤で洗うのは避けましょう。

「酸素系漂白剤」であれば、水筒でも使えるものが多いので探してみてください。

結論

水筒を少しでも長持ちさせるためには正しい洗い方でキレイにすることが必要です。
これを機に、何気なく洗っていた水筒の洗い方を見直してみてはいかがでしょうか?

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年4月21日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧