このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【自宅に異変】ゴミ捨てに行くと…家の中から破裂音!?「まさか!」と急いで戻ると、床に焦げ跡が…思わずゾッとした原因とは(汗)

【自宅に異変】ゴミ捨てに行くと…家の中から破裂音!?「まさか!」と急いで戻ると、床に焦げ跡が…思わずゾッとした原因とは(汗)

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年5月 1日

みなさんは家事にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. やることが多くバタバタする朝


我が家には、小学生の子どもが2人いるため、朝は洗濯物を回し、朝ごはんを食べさせ、バタバタと...まさに戦場です。
そんなある日、無事に子どもたちを学校に行かせて、さて私も昨日の残りのお味噌汁を温めてご飯にしようかな?とお味噌汁を火にかけました。

ピーピーと洗濯機の洗い上がりの音がなったので洗濯物を干しながら、ゴミ捨てを忘れたと思いだして急いで、外に捨てに行きました。
すると、家の方からボンッと破裂音が...。

2. まさかの光景にゾッ...


「まさか、うち!?」と急いで戻ってみると...。火にかけていたことを忘れていたお味噌汁が、すっかり空になり鍋が真っ黒になって床に落ちていました。
自分の記憶力の乏しさにゾッとしながらも周りを見ると、壁の凹みと床の焦げ跡を見てさらにゾッとしました。

幸い火事にはならず良かったのですが、ギリギリに火を止めに行き、鍋に当たったりして大怪我しなくてよかったと思いました。

3. もし不注意で火事になってしまったら?


調理中や火を消し忘れて危うく火事に...という経験をした方もいるのではないでしょうか。
そこで、もしものために知っておきたい、火災発生から3分以内に行うべき『初期消火の手順』を紹介します。

・知らせる
まずは大きな声で「火事だ」と叫んで、周囲に知らせましょう。音が出る物を叩いても良いです。
非常ベルがあれば押し、必要なら援助を求めましょう。
119番に通報することも忘れてはいけません。
たとえ火災が大きくならずに消火できたとしても、必ず119番に通報しましょう。

・消火する
一般的に建物内で出火した場合、3~5分程度で天井まで燃え移ります。
個人で初期消火するのは、出火から2~3分程度が限界です。
消火器や水をかける、座布団などで叩き消す、濡れたタオルで火を覆うなど、身近にあるものを活用して初期消火に努めましょう。

・逃げる
火が消えずに自分の背丈まで大きくなってしまったら、個人で消火するのは難しいです。
火が横に広がっているうちなら初期消火が可能ですが、壁紙やカーテンなど上の方向に燃え広がったら迷わずに避難しましょう。

結論

エピソードとエピソードにちなんだ豆知識を紹介しました。
もしもの時のために、初期消火の手順や注意点をしっかり覚えておきましょう。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年5月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧