1. 材料(約22cmパウンド型使用)

・薄力粉 120g
・卵 2個
・有塩バター(常温に戻す) 120g
・チョコチップ(ホワイトやピンクでも可) 30~40g
・ベーキングパウダー 小さじ2/3
・粉糖 120g(砂糖やグラニュー糖でも代用できますが、粉糖を使うと生地がよりきめ細かく、ふんわりと仕上がります)
2. 生地を作る

ボウルに常温に戻したバターを入れ、なめらかになるまでよく混ぜましょう。
次に、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れます。
続けて、粉糖・溶き卵を加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜ合わせましょう。※練らないように注意してください。
ここで、オーブンを170℃に予熱しておきます。
3. チョコチップを加える

チョコチップを加え、ゴムべらでさっくりと切るように混ぜましょう。混ぜ過ぎないように注意してください。
4. オーブンで焼く

型にクッキングペーパーを敷き、生地を流し入れ、ゴムべらで表面を軽くならします。台に2回ほど落として余分な空気を抜きましょう。
170℃のオーブンで50~60分焼き、竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がりです。
型から出し、ケーキクーラーの上で粗熱をとりましょう。※表面が焦げそうな場合は、途中でアルミホイルをかぶせてください。
結論
初心者でも手軽に作れる「チョコチップパウンドケーキ」を紹介しました。おいしく仕上げるポイントは、粉を加えたら練らないこと!ぐるぐると練り混ぜると粘りが出てモソモソした固い生地になるので注意してくださいね。しっとりふんわりとした、まるでお店のようなパウンドケーキに仕上がります。ぜひお試しください。