このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【結婚式の2日前に命の危機!?】妻のメイク中、台所に違和感…⇒次の瞬間、”危険すぎる光景”にゾッ…(汗)

【結婚式の2日前に命の危機!?】妻のメイク中、台所に違和感…⇒次の瞬間、”危険すぎる光景”にゾッ…(汗)

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年2月17日

みなさんは食にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. 思わぬハプニングにゾッ...


結婚式の2日前の出来事です。 普段はおにぎりを食べていますが、ドレスを美しく着るために、この日は『さつまいも』を選びました。 前日のうちに電子レンジで加熱していたのですが、さつまいもを手に取ると少し硬かったので、もう1回レンチンすることに。 その間にメイクをして待っていると、「ピー!ピー!」と火災報知器が鳴り響きました。

と台所を見ると、煙に包まれ、真っ白になっていました。
寝室にいた夫も「何があったの!?」と慌てて起き、2人で家中の窓を開けました。 電子レンジを開けると、そこには真っ黒な炭と化した『さつまいも』が...。

あまりの煙の多さに命の危険を感じ、後日式場に持って行く荷物まで煙臭くなってしまいました。とても恥ずかしかったです。
電子レンジには、1ヶ月以上たった今でも焦げ臭いにおいが染みついています。

2. もう失敗しない【さつまいもの蒸し方】


さつまいもは、蒸し器でなくとも調理家電で蒸すこともできますが、その際にはちょっとしたコツが必要です。
ここでは、蒸し器がなくても簡単にできる、さつまいもの美味しい蒸し方を紹介します。

■電子レンジを使ったさつまいもの蒸し方
電子レンジを使うと、加熱中にほかの作業ができるため、時短調理に適しています。
・手順
①さつまいも(約250グラム)を用意し、よく洗います。
②濡らしたキッチンペーパーで包み、その上からラップで包みます。
③200ワットで9分加熱します。
④竹串を刺してまだ固い場合は、30秒ずつ加熱時間を追加しましょう。
⑤そのまましばらく置いて余熱で火を通します。

■フライパンを使ったさつまいもの蒸し方
フライパンを簡易的な蒸し器として使用する方法です。
フライパンの大きさによっては、複数本同時に蒸せるので、とても便利です。
・手順
①洗ったさつまいもをフライパンに並べます。
②水を2センチほどの高さまで注ぎます。
③強火で沸騰させた後、弱火にして20分加熱します。
④さつまいもを上下ひっくり返し、水が減っていたら足してさらに20分加熱します。
⑤竹串がすっと通れば完成です

■炊飯器を使ったさつまいもの蒸し方
炊飯器を使えば、火を使わずに簡単に蒸すことができます。
ただし、炊飯器のメーカーによっては、この調理法を推奨していない場合があるため、取扱説明書を確認しましょう。
・手順
①洗ったさつまいもを炊飯器に入れます。
②水を1合のメモリまで注ぎます。
③普通の炊飯モードで炊きます。
④炊き上がったら完成です。

結論

エピソードとそれにちなんだ豆知識を紹介しました。

ぜひ試して、自分に合った蒸し方を見つけてください。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年2月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧