このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
まだ普通に『ハンバーグ』作ってる?⇒肉汁があふれて超ウマい!コウケンテツさんが教える【極旨ハンバーグ】の作り方や

まだ普通に『ハンバーグ』作ってる?⇒肉汁があふれて超ウマい!コウケンテツさんが教える【極旨ハンバーグ】の作り方や

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年2月16日

今回は、コウケンテツさんの「やわらか極旨ジュージューハンバーグ」を紹介します。ひと口ほおばると肉汁があふれ、やみつき間違いなしのおいしさです。厚みのあるふっくらやわらかなハンバーグと濃厚なソースが相性抜群!それでは、さっそく作りましょう。

  

1. 材料(2人分) 

画像

・牛豚合いびき肉 300g
・玉ねぎ 1/2個
・卵 1/2個
・パン粉 20g
・牛乳 大さじ2
・サラダ油 大さじ1
・水 大さじ3
・塩 小さじ1/3
・ウスターソース 大さじ1

<ソース>
・ウスターソース 大さじ3
・トマトケチャップ 大さじ2
・酒 大さじ2
・バター 10g

2. 下準備

画像

玉ねぎを細かいみじん切りにしてボウルに入れ、サラダ油(大さじ1)を加えて混ぜます。
ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱したら、ラップを外して再び1分加熱しましょう。
大さじ1ほどソース用に取っておきます。

玉ねぎに、冷たい牛乳・パン粉を加えて混ぜましょう。
全体がよく混ざり合ったら溶き卵を加え、さらに混ぜ合わせたら冷蔵庫に入れて完全に冷まします(A)。

3. タネを作る

画像

ボウルに合いびき肉・塩・ウスターソースを加えて混ぜ合わせましょう。
次に(A)を加え、にぎりつぶすようにしながら手早く混ぜ合わせてください。

手に油を塗り、タネを2等分にします。
20〜30回、両手でキャッチボールをするように空気を抜きながら丸く成形しましょう。
※このとき、真ん中をくぼませないのがポイントです!

4. 焼く

画像

冷たいフライパン(油は引かない)にタネを入れ、表面を平らにならして2cmの厚みに広げます。
表面も側面もできるだけなめらかにすることがおいしく仕上げるポイント!

強めの中火で焼き、肉から油が出て、ジュージューと音がしてきたら中火で2分ほどこんがり焼きましょう。
同じ場所で焼かず、途中で少し移動させて焼きムラがないようにします。
焼き色がついたら裏返し、1分ほどこんがりするまで焼きましょう。
水(大さじ3)を加えてふたをし、弱火で5分蒸し焼きにします。
火を止め、ふたをしたまま1分ほど予熱で火を通したら、お皿に移してラップをしておきます。

同じフライパンに取っておいた玉ねぎ・バター・ウスターソース・トマトケチャップ・酒を入れ、中火でとろみがつくまで煮立てたら火を止めましょう。ハンバーグの上にソースをかけて完成です。

結論

コウケンテツさんの「やわらか極旨ジュージューハンバーグ」を紹介しました。ポイントは、ハンバーグの表面を油でコーティングしてなめらかにすること!真ん中はくぼませず水を加えて蒸し焼きにする!お店レベルの絶品ハンバーグをぜひお試しくださいね。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年2月16日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧