1. 材料(1人分)

・ごはん 約150g
・片栗粉 小さじ1弱
・豚こま切れ肉(または牛こま切れ肉) 約60g
・レタス 適量
・サラダ油 小さじ1/2(ライス用)+小さじ1~2(肉用)
・しょうゆ 小さじ1/2ほど
・焼肉のタレ 大さじ1ほど
2. ごはんと片栗粉を混ぜる

ボウルにごはんを入れ、片栗粉を全体にまんべんなく振り入れます。切るように混ぜたら、2等分してラップにのせましょう。
ラップで包み、直径約8cmの円形に整えます。※セルクルで型抜きしてもOKです。
3. 焼く

フライパンにサラダ油を熱し、ライスバンズを並べます。表面にハケで薄くしょうゆを塗り、弱めの中火で焼き色がつくまでこんがり焼きましょう。反対側も同様に焼いてください。
別のフライパンにサラダ油を引いて熱し、中火で肉を焼きましょう。肉の色が変わったら、焼肉のタレを加えてよくからめます。肉に火が通ったら火を止めましょう。
4. 仕上げ

まな板の上にライスバンズを1枚置き、レタス・肉・レタスの順でのせます。最後にもう1枚のライスバンズを重ねたら完成!
※バーガー袋やクッキングシートで包むと、崩れにくく食べやすくなります。
結論
今回は、自宅で簡単に作れる「ライスバーガー」を紹介しました。香ばしく焼いたライスバンズに甘辛いタレがしみ込み、やみつきになるおいしさです。余ったごはんで手軽に作れるので、休日のランチにもぴったりです!ぜひ作ってみてくださいね!