このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ひなまつりの食卓が一気に華やかに♪簡単&かわいい子どもも大喜びの<献立アイデア集>

ひなまつりの食卓が一気に華やかに♪簡単&かわいい子どもも大喜びの<献立アイデア集>

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年3月 1日

3月の桃の節句「ひなまつり」は、女の子の健やかな成長を祝う大切な行事です。せっかくのお祝いですから、子どもが喜ぶ華やかなメニューを用意してみましょう。今回は、見た目が可愛く、簡単に作れる料理をご紹介します。

  

1. ちらし寿司ケーキで華やかに


ひなまつりといえば、定番のちらし寿司。少し工夫して、ケーキのような「ちらし寿司ケーキ」に仕上げれば、見た目が華やかになり、子どもたちも大喜びします。

◾️作り方のポイント
・セルクルやボウルを使って層を作る
・すし飯の間にカラフルな具材を挟む
・上に刺身や錦糸卵を飾る

マグロやサーモンをバラの花のように巻いて中央に飾れば、より華やかになります。1人分ずつ作るのもおすすめです。

2. ころんと可愛い!てまり寿司


一口サイズのてまり寿司は、食べやすく見た目も可愛いので、子どもに大人気です。

◾️作り方のポイント
・ラップを使って丸く成形する
・好きな具材をのせて再び包む
・小さめサイズで作ると色々な味を楽しめる

サーモンやマグロ、エビのほか、薄焼き卵やきゅうりも彩りを添えるのにぴったりです。
煮物やお吸い物を添えれば、栄養バランスの良い献立になります。

3. カラフルないなり寿司


生ものが苦手な子どもには、甘く煮た油揚げで作る「いなり寿司」がおすすめです。

◾️作り方のポイント
・具材を混ぜた酢飯を詰める
・上を開いたままにしてカラフルな具材をのせる
・錦糸卵や桜でんぶ、きゅうりで華やかに

オープンスタイルにすると、見た目が華やかになり、食べやすくなります。サラダや茶碗蒸しを添えて、ひなまつりの特別感を演出しましょう。

結論

ひなまつりは子どもが主役の行事だからこそ、特別な料理でお祝いしましょう。今回紹介した料理はどれも簡単で、見た目も可愛らしいものばかり。ぜひ、手作りの華やかなメニューで、素敵なひなまつりを楽しんでください!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年3月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧