このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
こんな『大根』は食べるの危険だった!?⇒実は知らない【正しい保存方法と傷んでるサイン】とは

こんな『大根』は食べるの危険だった!?⇒実は知らない【正しい保存方法と傷んでるサイン】とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年3月17日

大根は比較的日持ちする野菜ですが、保存状態によっては腐ってしまうことがあります。見た目だけでは判断が難しい場合もあるため、腐った大根の特徴を知っておくと安心です。この記事では、大根が腐った際の見分け方や、腐るのを防ぐ正しい保存方法を詳しく解説します。

  

1. 大根が腐ると現れる異変


腐った大根には、いくつかの特徴が現れます。生の状態と調理後の状態、それぞれの見分け方を紹介します。

◾️生の大根の見分け方
以下のような異変が見られる場合、大根は腐っている可能性が高いため、食べるのは避けましょう。

①見た目の異変
・黒カビや白カビが生えている:表面や断面に黒や白のカビが見られる
・変色している:全体的に茶色く変色している
・葉が変色している:根元まで黄ばんでいたり、茶色く変色している

②においや感触の異変
・すっぱいにおいや腐敗臭が漂う
・どろっとした汁が出ている
・触ると崩れるほどやわらかい
・表面や全体にぬめりがある

◾️調理後の大根の見分け方
煮物や味噌汁などに調理した大根が腐ると、以下のような異常が発生します。

・カビが生える
・糸を引く
・異臭(すっぱいにおい、腐敗臭)がする
・食べると酸味を感じる

異変が見られた場合は、すぐに廃棄しましょう。

◾️ウエルシュ菌にも注意
調理済みの大根は、見た目に問題がなくても、ウエルシュ菌に汚染されている可能性があります。
特に肉や魚と一緒に煮込んだ大根は、常温で放置するとウエルシュ菌が繁殖しやすくなります。
食中毒を防ぐため、作った料理は速やかに冷蔵または冷凍保存しましょう。(※1)

2. 大根が傷み始めるサイン


大根は時間が経つにつれて劣化していきます。腐る前の状態を見極め、適切なタイミングで消費しましょう。

◾️傷みかけの大根の特徴
・水分が抜けてスカスカになる
・触ると弾力を感じる
・皮にしわができ、全体的にブヨブヨと柔らかくなる

この段階では、異臭やカビがなければ食べることは可能ですが、できるだけ早めに調理するのがおすすめです。
ブヨブヨとした部分が広がり、異臭やカビが発生し始めたら、完全に腐っているため食べないようにしましょう。

3. 大根を腐らせないための正しい保存方法


大根の鮮度を長持ちさせるためには、適切な保存方法を実践することが大切です。

①葉を切り落とす
葉付きの大根を購入した場合は、まず葉を切り落とすことが重要です。葉がついたままだと、そこから水分が蒸発し、根の部分の鮮度が落ちやすくなります。(※2)
ちなみに、大根の葉にはビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、捨てずに料理に活用しましょう。(※3)

②冷蔵庫で保湿しながら保存する
大根の保存には、乾燥を防ぐ工夫が必要です。
カットしていない大根は、新聞紙やキッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて野菜室で保存しましょう。
カットした大根は、断面が乾燥しないようラップでぴったりと包み、ポリ袋に入れて野菜室へ入れてください。
大根の葉もポリ袋に入れると、乾燥を防げます。

結論

大根は保存期間が長い野菜ですが、時間が経つと水分が抜け、やわらかくなります。さらに進行すると変色やカビ、異臭などの異変が発生し、完全に腐ってしまいます。腐る前に状態を見極め、早めに食べ切るようにしましょう。また、葉を切り落とし、乾燥を防ぐ適切な保存方法を実践すれば、鮮度を長く保つことができます。正しい保存方法を実践して、美味しい大根を長持ちさせましょう!

(参考文献)
※1出典:国立感染症研究所「ウエルシュ菌感染症とは」
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ha/botulinum/392-encyclopedia/324-c-perfringens-intro.html 

※2出典:独立行政法人農畜産業振興機構「今月の野菜 だいこん」
https://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/yasai/0711_yasai1.html 

※3出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」野菜類/(だいこん類)/だいこん/葉/生 
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=6_06130_7 
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年3月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧