1. 材料(約2人分)

・じゃがいも 1個(約170g)
・片栗粉 大さじ1
・薄力粉 小さじ1
・サラダ油 大さじ2ほど
・塩 少々
・こしょう 少々
・あらびきブラックペッパー 適量
2. じゃがいもを加熱する

じゃがいもは皮をむき、約7mm角の拍子木切りにして、水に約5分さらしましょう。
軽く水気を拭き取ったじゃがいもを、耐熱皿に重ならないように並べましょう。
ラップをして、500Wの電子レンジで1分30秒~2分加熱しましょう。
熱いうちに塩・こしょうを全体に振り、サッと混ぜ合わせます。
※この時点でじゃがいもに完全に火を通す必要はありません。
3. 粉をまぶす

ポリ袋に片栗粉と薄力粉を入れて軽く振ったら、加熱したじゃがいもを加えましょう。
やさしく振ってじゃがいも全体にまぶします。
※激しく振るとじゃがいもが折れることがあるので注意してください。
4. 揚げ焼きする

フライパンにサラダ油を入れて熱したら、じゃがいもを加え、中火で揚げ焼きしましょう。
表面がカリッとしてきつね色になったらキッチンペーパーや網の上にのせて油を切りましょう。
お好みであらびきブラックペッパーをかけて完成です。
結論
15分程度で手軽に作れる「サクサクフライドポテト」を紹介しました。お好みでカレーパウダーやチリパウダーを振ると、スパイシーで大人な味わいに仕上がります。冷めたら、オーブントースターで温め直すと、サクサク食感が復活しますよ。簡単でとてもおいしいので、ぜひお試しください。