1. 材料(4人分)

・牛ひき肉(粗びき) 400g
・豚ひき肉(粗びき) 200g
・玉ねぎ 1個(200g)
・卵 1個
・生パン粉 カップ1/2
・牛乳 大さじ3
・塩 小さじ1ほど
・あらびきブラックペッパー 少々
・サラダ油 大さじ1/2~1
2. タネを作る

玉ねぎは5~6mm角に切ります。器にパン粉を入れ、牛乳を加えてふやかしておきましょう。
ボウルにひき肉、牛乳に浸したパン粉、卵、塩、あらびきブラックペッパーを入れ、よく混ぜ合わせます。
次に、玉ねぎを加えてさらに混ぜ合わせましょう。
※このときオーブンを230度に予熱しておきます。
3. 成形して焼く

タネを4等分にし、両手で軽く投げながら空気を抜き、楕円形に成形しましょう。
フライパン(オーブンに入れて使えるタイプ)にサラダ油を引いて中火で熱し、ハンバーグを並べ入れ、両面に焼き色がつくまで約2分ずつ焼きます。
4. オーブンで焼く

フライパンごと予熱したオーブン(230℃)に入れ、8~10分焼きます。
火が通ったら、ハンバーグの完成です。
おろしポン酢やデミグラスソースなどお好みのソースをかけて召し上がってください。
※焼き時間は、ハンバーグを2個ずつ焼く場合の目安です。
※オーブン加熱可能なフライパンがない場合は、通常のフライパンで表面をこんがりと焼いたら取り出し、アルミホイルを敷いた天板にのせて同様に焼き上げてください。
ホイルのふちを折ってお皿のようにすると、肉汁がこぼれず天板が汚れにくくなります。
結論
栗原はるみさんの絶品ハンバーグを紹介しました。
オーブンを使うことで、短時間でふんわりジューシーなハンバーグに仕上がります!
冷めても縮まず、ふっくらとした厚みを保ちます。とってもおいしいので、ぜひお試しください。
オーブンを使うことで、短時間でふんわりジューシーなハンバーグに仕上がります!
冷めても縮まず、ふっくらとした厚みを保ちます。とってもおいしいので、ぜひお試しください。