1. 材料(2~3人分)

・厚揚げ 1枚(約170g)
・大根 60~70g
・長ネギ 3cm
・ごま油 小さじ1/2
・すりおろししょうが(チューブタイプ) 小さじ1ほど
・ポン酢しょうゆ 大さじ1強
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 ふたつまみ
2. 下準備

大根は皮をむき、すりおろして軽く水気を切りましょう。
長ネギは小口切りにします。
厚揚げは約2.5cm角に切っておきましょう。
3. こんがり焼く

フライパンを中火にかけ、温まったらごま油を引いて厚揚げを並べ入れます。
中火で、全面がこんがりするまで、片面2〜3分ずつ焼きましょう。
4. 大根おろしを加熱する

厚揚げを取り出したフライパンに、大根おろし、しょうゆ、ポン酢しょうゆ、砂糖、すりおろししょうがを入れます。
サッと混ぜ合わせて、中火で1分ほど加熱しましょう(A)。
お皿に盛りつけた厚揚げの上に(A)をのせ、長ネギをトッピングして完成です。
結論
15分程度で簡単に作れる「焼き厚揚げの大根おろし和え」を紹介しました。
ごま油でカリッと焼いた厚揚げとおろしポン酢の相性が抜群の一品です!
仕上げにかつお節や七味唐辛子を振りかけると、さらにおいしくなりますよ。ぜひお試しくださいね。
ごま油でカリッと焼いた厚揚げとおろしポン酢の相性が抜群の一品です!
仕上げにかつお節や七味唐辛子を振りかけると、さらにおいしくなりますよ。ぜひお試しくださいね。