1. 材料(1人分)

・食パン(6枚切り) 1枚
・卵 1個
・水 大さじ1
・バター(またはサラダ油) 約10g
・砂糖 大さじ1(お好みで調整)
・バニラオイル(バニラエッセンス) 1~2滴
・メープルシロップなど 適量
2. 食パンを切る

食パンを半分に切りましょう。
3. 卵液を作る

バットや平たいお皿に卵・水・砂糖・バニラオイルを入れ、よく混ぜ合わせて卵液を作ります。
白身がしっかり切れるように、泡立て器やフォークで混ぜてください。
半分に切った食パンを卵液に浸します。
パン全体に卵液がしみ込むよう、途中で上下を返しながら10分ほど浸しましょう。
時間がないときは、500Wの電子レンジで20秒ほど加熱すると、短時間でしみ込みますよ。
4. フライパンで焼く

フライパンを中火にかけてバターを溶かし、卵液に浸したパンを並べ入れます。
ふたをして弱火で3~5分ほど蒸し焼きにします。
焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で2~3分蒸し焼きにします。
お皿に盛りつけ、お好みで粉糖やメープルシロップをかけて完成です。
結論
牛乳を使わずに手軽に作れる「フレンチトースト」を紹介しました。
おいしく作るコツは、黄身と白身をしっかり混ぜること!
卵の風味が豊かなので、砂糖なしでハムやチーズをのせれば、食事向きのフレンチトーストになりますよ。
ぜひお試しくださいね。
おいしく作るコツは、黄身と白身をしっかり混ぜること!
卵の風味が豊かなので、砂糖なしでハムやチーズをのせれば、食事向きのフレンチトーストになりますよ。
ぜひお試しくださいね。