このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
お風呂の換気扇を【24時間つけっぱなし】で掃除がラクに!?⇒”これって本当?”を徹底解説!

お風呂の換気扇を【24時間つけっぱなし】で掃除がラクに!?⇒”これって本当?”を徹底解説!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年4月 3日

みなさんは、お風呂場の換気扇を使ったあと、すぐに消していますか?こまめに消したほうが電気代を節約できて、エコな気がしますよね。しかし、湿気やカビを防ぐためには、換気扇を24時間つけっぱなしにするのが効果的です。今回は換気扇をつけっぱなしにするメリットと、さらに効果を高めるための掃除方法を紹介します。

  

1. 換気扇を24時間つけっぱなしにすると...!?


換気扇を24時間稼働させると、湿気がこもりにくくなり、お風呂場のカビを抑える効果が期待できます。
気になる電気代は、1ヶ月あたり約300~400円といわれています。

たしかに電気代はかかりますが、カビが発生しにくくなることで掃除の回数が減り、結果的に経済的です。
換気効率を上げるには、お風呂のドアや窓を閉めて換気扇を回すのがおすすめです。

2. 換気扇のお掃除方法


換気扇の汚れを放置すると、換気効果が低下します。
以下の手順で、定期的にお手入れを行いましょう。

■手順
①換気扇の電源を切る
②外側のカバーやフィルターを外す
③掃除機でホコリを吸い取る
④固くしぼった雑巾で拭き、元に戻す

換気扇の外し方は種類によって異なるため、分からない場合は説明書を確認しましょう。
最初に掃除機でホコリなどを吸い取っておくと、仕上がりもきれいになりますよ。

結論

お風呂掃除の手間を減らすには、換気扇を24時間つけっぱなしにするのが効果的です。
定期的に掃除をして、気持ちのよいバスタイムを楽しみましょう。

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年4月 3日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧