1. 材料(2人分)

・ちくわ 3本
・薄力粉 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ2と1/2ほど
・カレーパウダー 小さじ1/3(お好みで調整)
・サラダ油 大さじ1程度
2. ちくわを食べやすい大きさに切る

ちくわは食べやすい長さに切ったら、縦半分に切りましょう。
3. 衣をつけて揚げ焼きする

ボウルに薄力粉・片栗粉・カレーパウダー・水を入れて混ぜ合わせたら、ちくわを加えて衣をからめましょう。
4. カリッとするまでしっかり揚げ焼きする

フライパンにサラダ油を引いて熱し、ちくわを入れて両面を中火で2~3分揚げ焼きします。
衣がカリッとしたら、キッチンペーパーの上にのせて油を切れば完成です。
結論
カレーパウダーのピリッとした辛味と、うまみたっぷりのちくわが相性抜群の「ちくわのカレー磯辺焼き」を紹介しました。
片栗粉を加えることでサクサク食感に仕上がり、つい手が伸びてしまいます!
そのまま食べてもおいしいですが、マヨネーズをつけるとまた違った味わいが楽しめますよ。
ぜひお試しくださいね。
片栗粉を加えることでサクサク食感に仕上がり、つい手が伸びてしまいます!
そのまま食べてもおいしいですが、マヨネーズをつけるとまた違った味わいが楽しめますよ。
ぜひお試しくださいね。