このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
体調不良の妻ために…夫が作ったお弁当に衝撃!?⇒「思わず笑ってしまった」「天然な夫の優しさに感謝」

体調不良の妻ために…夫が作ったお弁当に衝撃!?⇒「思わず笑ってしまった」「天然な夫の優しさに感謝」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年4月 4日

みなさんは食にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. 夫のお弁当に衝撃!?


共働きの我が家では家事を分担していますが、料理は基本的に私の担当です。

ある朝、私が少し体調を崩していたら、夫が「今日は俺が作るよ!」とお弁当を用意してくれました。
お昼になり「どんなお弁当かな~?」とワクワクしながら蓋を開けると...。
そこには、思わず二度見してしまう光景が広がっていました!

一段弁当の半分が白米、そしておかずスペースには、茹でたオクラ3本とプチトマト3個が並んでいるだけだったのです...!

体調を気遣い、「野菜を食べさせなきゃ!」と考えた結果が、これだったのでしょう。
でも、そんな天然な夫の優しさに感謝しながらも、思わず笑ってしまったお昼ご飯になりました。

2. オクラ×トマトの美味しい食べ方!


ここでは、エピソードに出てきた『オクラとトマト』を使ったレシピをいくつか紹介します。

1.オクラとトマトのサラダ・和え物
火を使わずに簡単に作れる、さっぱりとした一品です。
オクラとトマトは同じくらいの大きさに切ると食べやすく、小口切りなら見た目もかわいらしくなります。
味付けは、醤油・塩昆布・胡麻・生姜で和風仕立てに。大葉を加えるのもおすすめ。
また、オリーブオイル+ポン酢の自家製ドレッシングでも美味しく楽しめますよ。

2.オクラとトマトの炒め物
ボリュームを出したいときは、炒め物がおすすめです。
オクラは3等分、トマトはくし切りをさらに半分にし、オクラ→トマト→卵の順で炒めましょう。
※卵は先に炒めておくと、ふんわりと仕上がります。

味付けはオイスターソースで中華風にしたり、鶏ガラスープや塩でさっぱり仕上げるのも◎。
卵の代わりに豚肉を加えれば、メインのおかずにもなります。

3.オクラとトマトのスープ
オクラのとろみとトマトの酸味が楽しめるスープです。
沸騰したお湯にオクラとトマトを入れ、再沸騰後にコンソメや中華スープなどでお好みの味付けをして、最後に卵を加えれば完成です。

結論

エピソードとそれにちなんだ豆知識を紹介しました。

オクラとトマトがあれば、和え物・炒め物・スープなど、さまざまな料理が作れます。
どちらも火が通りやすく、加熱が必要な料理でも短時間で調理ができるため、忙しいときにもぴったりです。ぜひ日々の食事に取り入れてみてください。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年4月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧