1. 材料(約2人分)

・じゃがいも 1個(約150g)
・アスパラ 2本ほど
・とろけるチーズ 1~2枚(20~30g)
・ドライパセリ 少々
・バター 約5g
・サラダ油 大さじ1/2
・塩 小さじ1/5(1g)
・あらびきブラックペッパー 少々
2. じゃがいもをスライスする

じゃがいもは皮をむいてスライサーで千切りにしましょう。
アスパラは3mmほどの斜め薄切りにします。
ボウルに、スライスしたじゃがいもと塩を入れたら、よく混ぜ合わせましょう。
じゃがいもは水分が出るので、手でギュッとしっかり絞りましょう。
3. フライパンで焼く

フライパンにサラダ油を引いて弱火で熱し、アスパラと適当な大きさに切ったチーズをまんべんなく散らしましょう。
その上に水気をしぼったじゃがいもを均一の厚みになるように全体に入れ、フライ返しで軽く押さえて、形を整えましょう。
ふたをして2~3分、弱火で蒸し焼きにします。
ふたを外し、フライ返しで再度押さえつけ、チーズがカリカリになるまで、強めの中火でさらに約3分焼きます。
4. 裏もカリッと焼く

こんがり焼けたら裏返し、四隅にバターを加えて、裏面もじゃがいもがカリッとするまで中火でさらに5分ほど焼きます。
お皿に盛りつけ、食べやすい大きさに切りましょう。
あらびきブラックペッパーとドライパセリを振って完成です。
結論
こんがり焼いたじゃがいもとアスパラに、カリッと香ばしいチーズがよく合う「ポテトとアスパラのガレット風」を紹介しました。
じゃがいもは新じゃがや男爵、メークインなどお好みのものを使ってください。
冷めても、トースターで温め直せばカリカリ食感が復活します。ぜひお試しください!
じゃがいもは新じゃがや男爵、メークインなどお好みのものを使ってください。
冷めても、トースターで温め直せばカリカリ食感が復活します。ぜひお試しください!