このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
「卵」と「ほうれん草」だけで速攻ペロリ!フライパンを使わずに簡単に作れる<絶品レシピ>を紹介

「卵」と「ほうれん草」だけで速攻ペロリ!フライパンを使わずに簡単に作れる<絶品レシピ>を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年4月21日

今回は、電子レンジだけで作れる「ふわふわ卵とほうれん草のバターソテー風」を紹介します。フライパンを使わないので手軽ですし、洗い物も減らせます。忙しい朝やお弁当作りにぴったりの一品ですよ。それでは、さっそく作りましょう。

  

1. 材料(1~2人分)

画像

・卵 1個
・ほうれん草 約80g
・バター(有塩) 約5g
・みりん 小さじ2
・塩 少々
・しょうゆ 小さじ1/2ほど(お好みで調整)
・こしょう 少々

2. ほうれん草を加熱する

画像
画像

ほうれん草は3~4cm長さに切ります。
ボウルに、ほうれん草とたっぷりの水を入れ、4分ほど浸してアクを抜きましょう。

ほうれん草の水気をしっかり絞って、耐熱皿にのせます。
ラップをして500Wのレンジで1分半~2分加熱しましょう。
熱いうちにバター・塩・しょうゆ・こしょうを加えて、全体をよく混ぜ合わせます(A)。

※加熱後、耐熱皿に水分が多く出ていた場合は、調味料を加える前にキッチンペーパーで軽く拭き取りましょう。

3. 卵を加熱する

画像
画像

ボウルに卵を割り入れ、白身と黄身がよく混ざるように、丁寧に溶きほぐします。
次に、みりんと塩少々を加え、よく混ぜ合わせてください。

500Wのレンジでラップをふんわりかぶせて40秒加熱しましょう。
取り出して全体をよく混ぜたら、再びラップをして20~30秒、追加加熱します。

卵が半熟になったら、菜箸でさっとかき混ぜてほぐしましょう。
ラップをして1分ほど放置し、余熱で火を通してふんわり仕上げます(B)。

4. 合わせる

画像

(A)と(B)を混ぜ合わせ、お皿に盛りつけて完成です。

結論

今回は、フライパンを使わずに簡単に作れる「ふわふわ卵とほうれん草のバターソテー風」をご紹介しました。
卵をふわふわに仕上げるポイントは、半熟くらいで取り出して余熱を利用することです。
バターの代わりに、マーガリンやオリーブオイルでも代用できます。ぜひお試しくださいね。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2025年4月20日

  • 更新日:

    2025年4月21日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧