このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
洗濯物や壁に出る“赤い虫”は絶対潰さないで!⇒その驚きの理由と正しい駆除法を徹底解説!

洗濯物や壁に出る“赤い虫”は絶対潰さないで!⇒その驚きの理由と正しい駆除法を徹底解説!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年5月 7日

赤くて小さな虫がコンクリートの壁やベランダに動いているのを見たことはありませんか?それはおそらく「タカラダニ」という虫です。見た目のインパクトが強いため「人体に害はないの?」「駆除したほうがいいの?」と不安になる方も少なくないと思います。本記事では、タカラダニの基本的な生態から人間への影響、そして効果的な駆除方法や予防策まで、丁寧に解説いたします。

  

1. タカラダニとは?特徴と発生時期について


タカラダニとは、日本各地で見られる赤褐色の小さな害虫のこと。大きさは約1〜2.7mmほどで、目視でもはっきり確認できます。 特に日当たりの良いコンクリート壁やブロック塀、庭石などに出現しやすく、春から夏にかけて活発に活動します。

◾️見た目と生態の特徴
赤い色が目立ち、チョロチョロと動き回る姿が特徴。
幼虫の段階ではアブラムシやクモに寄生して体液を吸い、成虫になると花粉やコケ、ハダニなどを食べます。
特に乾燥して日当たりの良い場所を好みます。

◾️発生のピークと場所
タカラダニは4月から6月頃に最も多く見られますが、暑さに強いため8月頃まで姿を現すことがあります。
ブロック塀や石垣、ベランダの床などに赤い虫を見つけたら、タカラダニである可能性が高いでしょう。

2. タカラダニは人に害を及ぼす?


見た目が目立つため、タカラダニを見かけると「刺されたりしないか?」と心配になる方もいますよね。
しかし、日本国内では人への直接的な健康被害は報告されていません。

◾️刺される心配は少ない
タカラダニはストロー状の口を使ってエサを吸いますが、人を刺すことはほとんどなく、日本で刺咬例は確認されていません。
ただし、海外では類似のダニによる被害があるため、絶対に安全とは言い切れません。

◾️体液に注意が必要
タカラダニを潰すと赤い体液が出ます。この体液が皮膚につくと、まれにアレルギー反応を引き起こすことがあるため注意が必要。
また、洗濯物や布団などに付着すると赤いシミになる可能性もあります。

3. タカラダニの駆除方法|潰さず対応するのが基本


見かけたら早めに駆除したいタカラダニですが、潰すと体液で汚れるため、できるだけ潰さない方法で処理しましょう。

◾️スプレータイプの殺虫剤を使う
即効性のあるスプレー殺虫剤が有効です。
やや離れた位置から噴射することで、周囲に体液が飛び散るのを防げます。
処理後は、ホウキで掃いたり掃除機で吸い取るとよいでしょう。

◾️水や高圧洗浄機で流す
屋外で大量発生している場合は、水をかけて洗い流すのが簡単でおすすめ。
高圧洗浄機を使えば、虫だけでなくエサとなる花粉やコケもまとめて除去できます。

◾️室内では掃除機で対応
室内で発見した場合は掃除機で吸い取り、ゴミ袋などに入れて密閉し、すぐに処分しましょう。
布団やカーテンに付着していた場合も同様です。

4. 予防と対策|発生を未然に防ぐために


タカラダニは、環境を整えることである程度発生を防ぐことが可能です。
日頃からの予防策を心がけましょう。

◾️エサとなる花粉・コケを除去する
タカラダニの発生を防ぐ基本は、花粉やコケなどのエサを減らすこと。
3月頃から高圧洗浄機やブラシで掃除を行い、4〜6月は定期的にメンテナンスするのがおすすめです。

◾️防水材で付着を防ぐ
タカラダニはツルツルした壁面には付きにくいため、ブロック塀や外壁に防水材を塗ると効果的。
汚れも付きにくくなり、長期間の予防効果も期待できますよ。

◾️卵の対策も忘れずに
タカラダニはコンクリートの隙間などに卵を産みます。
効果が長く続く殺虫剤を使うか、水をかけて洗い流すことで孵化を防ぎましょう。

結論

タカラダニは人を刺すことはほとんどなく、直接的な害は少ない虫です。しかし、潰すと体液によるアレルギーやシミの原因になることもあるため、見かけた際は潰さずに対応するのが基本です。

駆除方法と予防策を正しく行えば、発生を抑えることができます。日頃の掃除や対策を続け、快適な住環境を保ちましょう。

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年5月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧