1. 材料(2人分)

・鶏もも肉 1枚(約280g)
・片栗粉 大さじ2~3
・小ネギ 適量
・白ごま 適量
<下味>
・塩・こしょう 各少々
・みりん 大さじ1
<タレ>
・コチュジャン 大さじ1と1/2(お好みで調整)
・ケチャップ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・すりおろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
2. 下準備

鶏もも肉はひと口大に切ってボウルに入れ、塩・こしょう・みりんを加えて、よくもみ込みます。
10分ほど置いたら、全体に片栗粉をまんべんなくまぶします。
別の容器にコチュジャン、ケチャップ、しょうゆ、みりん、すりおろしにんにくを入れて混ぜ合わせ、タレを用意しておきます。
3. 揚げ焼きする

フライパンに底から5mmほどのサラダ油を入れて熱します。
油が170度になったら、鶏肉を入れて中火で両面を各3分ずつ、衣がカリッとするまで揚げ焼きにしましょう。
4. タレをからめる

鶏肉に火が通ったら鶏肉をフライパンの端に寄せ、キッチンペーパーで余分な油を軽く拭き取ります。
空いたスペースにタレを流し入れて火を弱め、タレがふつふつとしてきたら、全体に手早くからめましょう。
お皿に盛りつけ、小ネギと白ごまを散らして仕上げます。
結論
今回は、甘辛ダレがクセになる「ヤンニョムチキン」を紹介しました。
カリッと揚げ焼きした鶏肉にタレがしっかりからんで、ごはんがどんどん進む味わいです。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりです。
辛いのが好きな方は、コチュジャンの量を調整してみてくださいね。ぜひ一度試してみてください!
カリッと揚げ焼きした鶏肉にタレがしっかりからんで、ごはんがどんどん進む味わいです。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりです。
辛いのが好きな方は、コチュジャンの量を調整してみてくださいね。ぜひ一度試してみてください!