このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
『エアコン』をつける前に”室外機”を絶対チェック!⇒実は【電気代】が高くなる原因になってるかも…(汗)

『エアコン』をつける前に”室外機”を絶対チェック!⇒実は【電気代】が高くなる原因になってるかも…(汗)

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年5月20日

皆さんはエアコン本体だけでなく、室外機の掃除もきちんと行っていますか?汚れをしっかり取り除いて、清潔に保っておかないと、エアコンの電気代が高くなる可能性もあります。そこで今回は、エアコンの室外機を綺麗にする方法を紹介します。掃除をしないことで起こるデメリットや、掃除に適した時期・頻度についてもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

  

1. 室外機の掃除方法


その①:周辺のゴミを取り除く
室外機のまわりにある枯れ葉や砂ぼこりを取り除きましょう。
ホウキや小さなブラシを使って、裏側や下に入り込んだゴミもていねいに掃除してください。
ただし、配管や接続部分に不具合が出る可能性があるため、室外機自体を動かすのは避けましょう。

その②:室外機本体の外側を掃除する
室外機の外側についた泥や砂は、雑巾で水拭きします。
落ちにくい場合は、軽く水で流してから拭くといいでしょう。
ただし、水を大量にかけたり、下から水を当てたりすると故障の原因になるため注意が必要です。

その③:フィン(熱交換器)を丁寧に掃除する
フィンとは、室外機の裏側にあるうすい金属板のことです。
掃除機のヘッドをブラシタイプに替え、ホコリや砂を吸い取りましょう。
残った汚れは歯ブラシを使って取り除きます。
フィンは壊れやすいので、強くこすらないように気をつけてください。

その④:吹き出しグリルを掃除する
室外機の表側にある網状の部分には、クモの巣や落ち葉などが付きやすくなっています。
大きなゴミを取り除いたあとは、水拭きで仕上げましょう。
汚れが網目の中に入り込んでいるときは、歯ブラシで取り出してから掃除機で吸い取ると効果的です。

その⑤:室外機下の水抜き穴を掃除する
水抜き穴は室外機の下にあり、結露した水を外に出す役目があります。
詰まりを防ぐため、割り箸や歯ブラシを使って届く範囲のゴミをかき出しておきましょう。

その⑥:排水ホース(ドレンホース)もチェックする
排水ホースは、室内機で発生した結露を外へ流すためのホースです。
こちらも割り箸や歯ブラシを使って、入り込んだ汚れを掃除してください。
奥まできれいにしたい場合は「ドレンホースクリーナー」を使うと、空気と一緒に内部の汚れを吸い出せます。

2. 室外機の掃除をサボると...!?


■エアコンの効きが悪くなり、異音がする
室外機に汚れがたまると、熱交換がうまくできなくなり、エアコンの効きが悪くなることがあります。
掃除をすれば効率が上がり、しっかりと冷暖房できるようになりますよ。
また、汚れによって音が大きくなることもありますが、掃除によって改善されるケースもあります。

■消費電力が増えて電気代が高くなる可能性も
汚れたまま使用すると、希望の温度になるまでに余分な電力を使ってしまいます。
その結果、電気代が高くなるおそれがあるので注意しましょう。
室外機に負担がかかり、故障につながることもあるため、こまめな掃除が大切です。

3. 室外機を掃除に適した時期や頻度は?


■年に1~2回の掃除が理想的
室外機は、年に1〜2回程度を目安に掃除するのが理想的です。
冷房を使う前の5~6月、暖房を使う前の10~11月に掃除しておくと安心ですよ。

異音がする場合にも、掃除で改善されることがあります。
また、季節に関係なく、落ち葉やクモの巣がたまっていないかを定期的にチェックしてください。
とくに台風の後などは、ゴミが室外機に溜まりやすいので、こまめな確認と掃除をおすすめします。

■室外機内部の掃除は業者に任せるのが安心
室外機内部は分解が必要となるため、自分で掃除するのはむずかしいです。
無理に手を出すと故障の原因になるので、専門のクリーニング業者に依頼するのが安心です。

内部のファンにゴミが絡まっていると、放置することでトラブルにつながることがあります。
数年に一度は確認し、汚れが見られたら業者に相談してみてください。

結論

室外機の掃除をサボると、エアコンの効きが悪くなったり、電気代がかさんだりすることがあります。
定期的に室外機のメンテナンスを行うことで、エアコンの性能を長く維持できます。今回紹介した掃除方法を参考に、快適な室内環境を保ちましょう。

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年5月20日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧