このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
じゃがいも×ブロッコリーだけで箸が止まらん…!栗原はるみさんの<絶品レシピ>がウマすぎた!

じゃがいも×ブロッコリーだけで箸が止まらん…!栗原はるみさんの<絶品レシピ>がウマすぎた!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年6月15日

NHK『きょうの料理』で放送された“ブロッコリーのマッシュポテト”を、わかりやすくご紹介します。白いポテトに鮮やかな緑が映えて、見た目にも華やか!ブロッコリーのシャキッとした食感がアクセントになり、いつものマッシュポテトが格上げされます。それでは、さっそく作っていきましょう。

  

1. 材料(3~4人分)

画像

・じゃがいも 2個(約250g)
・ブロッコリー 150g
・マヨネーズ 大さじ1
・レモン果汁 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ2
・塩、こしょう 各少々

2. マッシュポテトを作る

画像

じゃがいもの皮をむいて4等分に切り、じゃがいもがしっかり浸るくらいの水を加え、火にかけます。
煮立ったらふたをして中火で約10分、やわらかくなるまでゆでましょう。
湯を切ったらボウルに入れ、熱いうちにマッシャーやフォークでなめらかになるまでつぶし、粗熱を取ります。
※電子レンジを使う場合は1個ずつラップに包み、500Wで3~4分加熱してやわらかくしてください。

3. ブロッコリーをゆでる

画像

茎のかたい部分の皮をむき、小房に切り分けます。
鍋に湯と塩を加えて沸騰させ、ブロッコリーを入れて約2分ゆでたらザルに上げましょう。
紙タオルを2枚重ねたボウルにブロッコリーを入れ、ラップをかけて2〜3分蒸らしましょう。
その後、水気をよく拭き取り、粗く刻みましょう。
※栗原はるみさんによると、蒸らして余熱で火を通すと色鮮やかに仕上がります。

4. 混ぜ合わせる

画像

マッシュポテトに刻んだブロッコリーを加えたら、マヨネーズ・レモン果汁・オリーブオイル・こしょうも加えましょう。
全体をよく混ぜ合わせ、味見をして塩で調整したら完成です。

結論

レモンの香りが爽やかに広がる、栗原はるみさんの「ブロッコリーのマッシュポテト」をご紹介しました。
冷めてもおいしいので、肉料理の付け合わせやおもてなしにもぴったりの一品です。
見た目も味も華やかな仕上がりになります。ぜひ一度試して、食卓の彩りに加えてみてくださいね!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年6月15日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧