このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
もう今までの「ツナマヨおにぎり」に戻れません!パンチの効いた“ヤミツキ確定”の激うまレシピを紹介

もう今までの「ツナマヨおにぎり」に戻れません!パンチの効いた“ヤミツキ確定”の激うまレシピを紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年6月22日

今回は、ひと工夫でグッと美味しくなるツナマヨのレシピをご紹介します。にんにくや調味料と炒めて作るツナマヨは、コクと香ばしさが加わって格別のおいしさ!ごはんにのせても、パンに挟んでも大満足の万能おかずです。それでは、さっそく作っていきましょう。

  

1. 材料(ツナ1缶分)

画像

・ツナ(油漬け) 1缶
・にんにく 小さめ1片
・醤油 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 ひとつまみ
・サラダ油 適量

2. 下準備

画像

ツナは油を切っておきます。
にんにくは皮をむいて、みじん切りにしておきましょう。

3. 炒める

画像

フライパンにサラダ油をひき、にんにくを入れて弱火で炒めます。
香りが立ってきたらツナを加え、中火にして炒めましょう。

ツナの水分が飛んだら、醤油と砂糖を加えてさらに炒めて、全体がなじんだら火を止め、清潔な容器や皿に移して、粗熱をしっかり取っておきましょう。

4. マヨネーズと混ぜ合わせる

画像

粗熱がしっかり取れたら、ツナにマヨネーズと塩を加えて、全体がなめらかになるまで混ぜ合わせましょう。

結論

にんにくの香りが効いたツナマヨは、ごはんが止まらなくなるおいしさ!
カットした生野菜に添えたり、角切りのクリームチーズと和えればおつまみにもぴったり。
気づけばリピートしてしまう、冷蔵庫にあると嬉しいツナマヨです。ぜひお試しくださいね!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年6月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧