1. メガネケースへのリメイク
メガネケースへのリメイクは、比較的簡単に取り組めます。
まずはネクタイを裏返して二つ折りにし、下側と横側を縫って袋状にします。
次に縫った部分をひっくり返して表に戻し、袋の口部分は、ほつれ防止のためにステッチで整えましょう。
最後にボタンとボタン用の紐を縫い付けて完成です。
ネクタイの素材や柄によっては、とてもおしゃれなケースになります。
ネクタイについているタグやブランドラベルを活かせば、より個性的な仕上がりになりますよ。
2. ペンケースへのリメイク
ネクタイの細い部分(小剣)を活用すれば、スリムで上品なペンケースに生まれ変わります。
まずはネクタイの小剣側を好みの長さにカットします。
裏返して、切った部分を縫って表に返し、ボタンをつけます。
大剣の先を少しほどいて、ボタン用の紐を接着剤で仮留めし、さらに縫い込めば完成です。
学生さんや職場で個性を出したい方にぴったりのアレンジです。
柄の選び方次第で、落ち着いた雰囲気にも華やかな印象にも仕上がりますよ。
3. リボンへのリメイク
ネクタイからリボンを作るのもおすすめです。
ヘアアクセサリーはもちろん、バッグや帽子のワンポイントアクセントにも使えます。
まずは作りたいリボンの幅の約3倍の長さでネクタイをカットします。
次に、切り口が内側にくるように、左右から折りたたみ、しわやひだを作りながら中心をゴムで留めます。
細い方のネクタイを切って、中心に巻きつけて裏で縫いとめれば完成です。
同じ工程でもネクタイのデザインによって、デザインによってがらりと印象が変わるのも魅力です。
結論
ネクタイのリメイクは、使わなくなったアイテムに新たな役割を与える、ちょっとしたアイデアです。
捨ててしまう前に、身近なアイテムとしてよみがえらせてみませんか?
捨ててしまう前に、身近なアイテムとしてよみがえらせてみませんか?