このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
結婚後、初めて作った”ポテサラ”に夫が歓喜!?⇒でもその”食べ方”に妻が唖然…「食文化の違いにびっくり」

結婚後、初めて作った”ポテサラ”に夫が歓喜!?⇒でもその”食べ方”に妻が唖然…「食文化の違いにびっくり」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年7月 6日

みなさんは食にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. 夫のポテサラの食べ方に驚愕!


結婚してからは、なぜかポテトサラダを作る機会が減っていました。
しかしある日、久しぶりに食べたいと思い、翌日の夕食に作ることにしました。

そして、食卓に出したその瞬間...。
夫はすかさず冷蔵庫に向かい、取り出したのは......なんと"ソース"だったんです!

そのまま、私が作ったポテトサラダに、ためらうことなくドバドバッとソースをかけて「これだよこれ〜!」と満足げに食べ始めました。
その姿を見て、思わず私は唖然としてしまいました...。

私は普段、ポテトサラダには何もかけずに食べる派なので「ポテトサラダにソース!?」と食文化の違いにびっくりでした。

2. ちょい足しで『ポテトサラダ』の美味しさUP!


ポテトサラダは、ほんのひと工夫でグッと美味しくなりますよ。
ここでは飽きのこない味や、おもてなしにも使えるアレンジまで、いくつかの「ちょい足しアイデア」を紹介します。

■酢とオイルで味を引き締める
マヨネーズだけで味付けすると、どこかぼんやりした仕上がりになりがちです。
そんなときは酢とオイルを少量加えるのがおすすめです。

全体の味が引き締まり、ほどよい酸味と軽やかさが加わって、飽きのこない味わいに変わりますよ。

■はちみつや砂糖でまろやかな甘さをプラス
ほんのりとした甘みを加えると、ポテトサラダがお店のようなリッチな味わいに変化します。
甘みを入れる際は、酢とはちみつ(または砂糖)を混ぜて甘酢にしてから具材と合わせるのがポイントです。

■粒マスタードで大人のアクセント
プチプチとした食感とほどよい辛さが魅力の粒マスタード。
ポテトサラダに加えると、深みのある大人の味に仕上がります。

見た目もおしゃれになり、おもてなしの一品としてもおすすめですよ。

■カレー粉でスパイシーにアレンジ
少量のカレー粉を加えるだけで、いつものポテトサラダがスパイシーで新鮮な味わいに早変わり。
前日の残りをリメイクしたいときや、食卓に変化をつけたいときにぴったりです。

■ソースや焼肉のタレでコクを追加
ちょっと意外ですが、ウスターソースや焼肉のタレを少し加えると、コクと甘みがプラスされて奥深い味わいに。
加えすぎるとタレ味が強く出すぎるので、ほんの少量ずつ様子を見ながら加えるのがコツです。

結論

エピソードとそれにちなんだ豆知識を紹介しました。
今日の気分や献立に合わせて、自分好みのアレンジを見つけてみてはいかがでしょうか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年7月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧