1. 材料(作りやすい分量)

・大葉 50枚
・生姜 10g
・砂糖 大さじ2
・みそ 大さじ2
・ごま油 適量
2. 下準備

大葉は茎を切り落として千切りにします。
生姜は皮をむき、みじん切りにしておきましょう。
3. 大葉を炒める

フライパンにごま油を引き、みじん切りにした生姜を入れて弱火で炒めます。
香りが立ってきたら、千切りにした大葉を加えてさっと炒めましょう。
4. 調味料を加える

大葉がしんなりして油がなじんだら、砂糖を加えて炒めます。
大葉がしっとりしたらみそを加え、全体になじむまで混ぜ合わせましょう。
みそが全体になじんだら火を止めて、できあがりです。
結論
甘辛いみそに大葉のさわやかさが加わり、あと引くおいしさ!
ごはんにそのままのせてもよし、焼いたお肉や魚にかけても絶品です。
おにぎりに塗ってトースターで焼けば、焼きおにぎりとしても楽しめますよ。ぜひ、おうちで作ってみてくださいね!
ごはんにそのままのせてもよし、焼いたお肉や魚にかけても絶品です。
おにぎりに塗ってトースターで焼けば、焼きおにぎりとしても楽しめますよ。ぜひ、おうちで作ってみてくださいね!