1. 材料(2人分)

・きゅうり 1本
・みょうが 3個ほど
・白ごま 大さじ1/2
・コチュジャン 大さじ1杯半
・酢 大さじ1杯半
・砂糖 大さじ1/2
・すりおろししょうが 小さじ1
・塩(板ずり用) 小さじ1
※味が濃いめなので、あっさりが好きな方はきゅうりを2本にしても◎
2. 具材を切る

きゅうりは塩で板ずりをしたら、サッと洗って水気を拭き取ります。
縦半分に切り、斜め薄切りにしましょう。
みょうがは縦に薄切りにします。
3. 調味料を入れる

ボウルにきゅうりとみょうがを入れ、コチュジャン・酢・砂糖・白ごま・すりおろししょうがの順に加えます。
※かためのコチュジャンを使う場合は、調味料を先にボウルで混ぜ合わせてから具材を加えるのがおすすめです。
4. 和える

全体がしっかりなじんだら、彩りも美しい夏のおかずの完成です。
結論
コウケンテツさんの「きゅうりとみょうがの生ナムル」は、ほどよい酸味とピリッとした辛みが食欲を刺激する一品です。
シャキシャキ食感と爽やかな香りで、さっぱり軽やか。ついつい箸が止まらなくなりますよ。ぜひ一度試してみてくださいね。
シャキシャキ食感と爽やかな香りで、さっぱり軽やか。ついつい箸が止まらなくなりますよ。ぜひ一度試してみてくださいね。