このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
『いんげん』だけで…ウマすぎ注意!?⇒箸が止まらない【やみつき副菜】を紹介

『いんげん』だけで…ウマすぎ注意!?⇒箸が止まらない【やみつき副菜】を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年7月15日

今回は、夏にぴったりな「いんげんのカレーバター炒め」をご紹介します。カレー粉のスパイシーな香りとバターのコクが相性抜群で、クセになるおいしさ!あと一品ほしいときや、お弁当、おつまみにもぴったりです。それでは、さっそく作っていきましょう。

  

1. 材料(約2人分)

画像

・いんげん 100g
・バター(有塩) 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1弱
・カレー粉 小さじ1/3程度
・あらびきブラックペッパー お好みで
・塩(蒸し焼き用) 少々

2. 下処理

画像

いんげんはヘタと筋を取り除き、6〜7cmほどの斜め切りにします。

3. 蒸し焼きにする

画像

フライパンに、いんげんが1/3程度浸かるくらいの水を入れて加熱します。
沸騰したらいんげんを加え、塩をひとつまみふり、ふたをして中火で約2分、やわらかくなるまで蒸し焼きにします。

4. 炒める

画像

ふたを取り、水分が残っていれば捨ててください。
バターとカレー粉を加えて中火で炒めます。
しょうゆを鍋肌から回し入れ、香ばしい香りが立ったら強火でサッと炒め合わせましょう。
仕上げにあらびきブラックペッパーをふり、全体をさっと混ぜれば完成です。

結論

パパっと10分で作れる「いんげんのカレーバター炒め」を紹介しました。
バターのコクとカレー粉のスパイシーさが絶妙で、つい箸が止まらなくなるおいしさです。
副菜やおつまみ、お弁当のすき間おかずとして、ぜひ一度お試しください!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年7月15日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧