1. 材料(1人分)

・ナス 1本
・小口ネギ 適量
・いりごま(白) 適量
・サラダ油 大さじ1/2程度
・焼肉のたれ 大さじ1程度
2. 下準備

ナスはヘタを落とし、縦に4~5等分に切ります。
水500mlに対して塩小さじ1弱程度の塩水をボウルに用意し、切ったナスを約10分ほど浸しましょう。
ザルにあげて水気を切り、キッチンペーパーでしっかり拭き取ります。
3. 焼く

フライパンにサラダ油とナスを入れて全体に油をなじませ、火をつけます。
中火で両面を4〜6分ほど焼き、表面がこんがりして中まで柔らかくなったらOKです。
4. たれを絡める

焼肉のたれを加え、たれを軽く煮詰めながら、全体にしっかり絡めます。
お皿に盛り付けたら、小口ネギといりごまを散らして完成です。
結論
今回は、焼肉のたれを使った簡単レシピ「ナスのかば焼き」を紹介しました。
お肉は使っていませんが、コクとうま味がたっぷりで満足感の高い一品です。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもぴったりです。
材料が少なく手軽に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
お肉は使っていませんが、コクとうま味がたっぷりで満足感の高い一品です。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもぴったりです。
材料が少なく手軽に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。