このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【片付けの救世主】かさばる洋服がスッキリ収納!⇒”100均のアイテム”が天才すぎた…

【片付けの救世主】かさばる洋服がスッキリ収納!⇒”100均のアイテム”が天才すぎた…

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年8月 7日

洋服ダンスやクローゼットにあふれた洋服をスッキリ整理したいけれど、なかなかうまく収納できない…そんな悩みには、ダイソーのアイテムが大活躍!収納用ではなくても、工夫次第で驚くほど使いやすくなります。この記事では、洋服収納に役立つダイソーのアイテムをご紹介します。

  

1. 仕切りや整理に使える!意外なダイソーアイテム


収納専用ではなくても、ちょっとした工夫で使えるアイテムがたくさんありますよ。

◾️ブックスタンドで型崩れ防止
衣装ケースや引き出しの仕切りとして使えるのが、実はブックスタンドなんです!
丸めた洋服を立てて並べることで、見やすく取り出しやすくなります。
型崩れしにくく、見た目もすっきり整いますよ。

◾️仕切り板で小物もスッキリ
靴下や下着、ネクタイなどの小物には仕切り板が便利です。
引き出しのサイズに合わせてカットできるので、どんな場所にもフィット。
ごちゃつきがちな小物が、すっきり見やすくなります。

◾️書類ケースでシャツも整頓
ワイシャツや毎日のコーデを1枚ずつしまうなら、書類ケースがおすすめ。
折りジワを防げて、旅行や出張の準備にも重宝しますよ!

2. デッドスペースはスクエアボックスで有効活用


洋服を吊るした下のスペース、空いていませんか?

◾️ふた付きボックスで積み重ね収納
クローゼット下などの空間には、ダイソーのスクエアボックスがぴったり。
ふた付きなので積み重ねても安心です。
色はピンク・オフホワイト・ダークグレーなど全6色から選べます。
サイズも浅型・深型があり、入れる物に合わせて選べますよ。

◾️カラーボックスと組み合わせて便利に
ボックスを積み重ねたくない方は、カラーボックスの中に入れるのがおすすめ。
収納力はそのままに、取り出しやすさがアップします。
ラベルを貼って中身が一目でわかるようにすると、さらに使いやすくなります。

3. 布製ストレージボックスで見せる収納にも


収納は隠すだけじゃなく、見せても素敵に!

◾️ナチュラルカラーとしっかり素材が魅力
サイズはS・M・L、さらにランドリータイプもあるダイソーの布製ストレージボックス。
カラーはキャンバス生地のナチュラルや、麻素材のブラック・ホワイト・グレーなど、部屋の雰囲気に合わせて選べます。
素材がしっかりしていて、大容量なのも魅力です。

◾️衣類もバッグもまとめて収納
帽子やバッグなどもスッキリ収納できて、生活感を抑えてすっきりと見せられます。
ロゴプリントがおしゃれなので、クローゼットの中だけでなく、リビングや子ども部屋に置いてもインテリアになじみます。

◾️季節ごとの入れ替えも楽々
衣装ケースに季節ごとの服をまとめて布製ボックスごと入れ替えるだけで衣替えも簡単にできます。
中にブックスタンドを入れて、洋服を立てて収納するのもおすすめです。

結論

洋服の整理には、ダイソーのアイテムが大活躍!
ブックスタンドや書類ケースは発想次第で使いやすく、小物整理には仕切り板が便利です。
デッドスペースにはスクエアボックス、見せる収納には布製ストレージボックスを活用して、お部屋をすっきり整えて、気持ちのいい空間を目指しましょう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年8月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧