1. スーツケースの置き場所は室内が基本!ベランダは注意
スーツケースは帰宅後、キャスターが汚れているため、室内に入れるのをためらう方も多いはず。
とはいえ、基本は室内での保管がおすすめです。
◾️室内に入れるときはキャスターをきれいに
キャスターには外のホコリや泥がついています。
そのまま部屋に入れるのではなく、次の手順で清潔にしてから取り入れましょう。
①キャスターを雑巾で拭く
②気になる汚れは水洗い
③乾かしてから室内へ移動
◾️ベランダに置く場合の注意点
スペースが足りずベランダに置く場合は、次の点に注意してください。
①直射日光は劣化の原因になるため、遮光カバーをかける
②雨・夜露に濡れないよう防水対策を
③マンションの場合、ベランダの使用ルールを必ず確認
2. スーツケースにはシーズンオフの服を入れて収納に活用!
中が空っぽのままではもったいない。
スーツケースを収納ボックス代わりに使えば、場所を有効に使えますよ。
◾️衣類収納として活用しよう
普段使わない季節ものの服を収納すれば、クローゼットの中もすっきり。
①夏は厚手のダウンやニットなどをIN
②冬はTシャツや薄手のワンピースなど夏物を入れ替え
③季節小物も一緒に入れると探しやすい
キャスター付きなので、奥にしまってもラクに取り出せます。
奥にしまっても移動がラクラクですよ。
3. スーツケースの意外な使い道3選
スーツケースは衣類収納だけじゃありません。
実際に、こうした使い方をしている人も少なくありません。
◾️防災グッズの保管に
防災セットはまとまると持ち出しやすくなります。
スーツケースにまとめておけば、災害時も安心です。
◾️来客用布団を圧縮してIN
かさばる布団も、圧縮袋を使えばコンパクトに収納できます。
場所をとらず、来客時もすぐ取り出せます。
◾️鍵付きなら簡易金庫として
重要書類・印鑑・人に見られたくないものなどを保管するのにも便利。
鍵をしっかり管理すれば、安心して使えますよ。
4. おしゃれなスーツケースはインテリアとして活用!
デザイン性のあるスーツケースなら、あえて"見せる収納"に。
インテリアの一部として使えば、空間にアクセントが加わります。
◾️活用アイデアいろいろ
①アンティーク調のトランクを重ねてサイドテーブルに
②ふたを開けて雑誌や本の収納スペースに
③中にクッションを敷いてペットベッドに
もう使わないスーツケースも、こんな工夫で、おしゃれなインテリアアイテムに早変わり!
インテリアに合わせてアレンジしてみてくださいね。
結論
スーツケースは「しまうだけ」ではもったいない!
衣類や防災グッズ、来客用アイテムの収納に使ったり、おしゃれな家具として活用したり、アイデア次第で使い道はどんどん広がります。
自宅の収納スペースが足りないと感じている方も、ぜひ一度活用してみてはいかがでしょうか。
衣類や防災グッズ、来客用アイテムの収納に使ったり、おしゃれな家具として活用したり、アイデア次第で使い道はどんどん広がります。
自宅の収納スペースが足りないと感じている方も、ぜひ一度活用してみてはいかがでしょうか。